2025/02/10 コメダ珈琲店に行った話
はじめに
間違えて上書き保存してしまったらしく途中でnoteが消えています。
かなしい…。
こんにちは。ミノリと申します。
先日Twitterにて知人の「コメダ珈琲に行った」という内容のツイートが目に入り、私も行きたくなったので行きました。行動は早い方がいいよね。
今回はコメダの感想、その他所感を書き連ねようと思い筆を執りました。
特に内容があるような話でもないので余裕がある方はご覧ください。
本文
初めにも書いたようにTwitterの投稿が目に入り、コメダ珈琲に行くことに決めました。
投稿を見てコメダに行きたくなったのが9日の深夜。
実際にコメダに行ったのが10日の正午。素晴らしい行動力ですね(自画自賛)気温は約10℃。風もあってかなり冷え込む中自転車を漕いで駅前へ。
平日ではありますがお昼時というのもあってまぁまぁな込み具合。
店の前には6人4グループの待機列が。
普段ならわざわざ列に並ぶことなんてしないんですが今回は目的があるので、名前を記入し待機列の最後尾に加わります。
順番待ちのための椅子の数も多くて最初から座れました。とってもラッキー。
順番待ちの列を見るだけでも様々な人が居ました。
"若さ"を感じる女性二人組、スーツを着込んだ若い男性、優しそうな雰囲気を持ったおば様。
若い女性ばかりだと思っていましたが予想は外れ。新しい知見を得ました
入店
そんなわけで5分ほど待ち順番が着ました。
回転率がいい印象はなかったので案外早く入れたことに安堵しつつ入店。
暖色系の明るい照明となんかオシャレな店内が目に入ります。
店員さんに案内されたのは店の最奥、壁に向かっているカウンター席。
外の人と目が合うこともあって嫌なので窓の前じゃなくて良かった。
椅子は低めのイージーチェア?って言うのかな。一人がけソファみたいなの。
カウンターは厚めの木材で出来ていて暖色系の照明も相まっていい色合いをしています。
カウンターに厚みがあると言及したように天板の高さは思ったより高く、私のみぞおちあたりに来る高さ。
これは勉強する人が居るのも納得だね。
注文
さて、普通の人ならある程度悩むであろう注文ですが、私は事前に食べたいものの目星をつけていました。
それはエビカツサンドとたっぷりアイスコーヒー。
エビカツサンドはみんながイメージするであろうカツパンのエビカツバージョン。
たっぷりアイスコーヒーはジョッキ状のタンブラーに入ったアイスコーヒーです。
ブラックコーヒーが飲みたい気分だったからね。
苦くてすっぱい良く分からない液体を飲みたい日だったの。
ふん…メニューを睨んで悩むなんで素人のすることよ。
上級者ならば先に注文を決めておくもの…ッ!
そんなわけでいざ注文
「ご注文をお伺いします~」
「あっえっとえ~っと…
エビカツサンドを1つとぉ…
たっぷりアイス…アイスコーヒーを1つでお願いしますぅ…」
「アイスコーヒーには最初からガムシロップが入っていますがよろしいでしょうか?」
「えっあっガムシロ…え~…あ~…
大丈夫ですぅ…お願いしますぅ…」
「かしこまりました~。少々お待ちくださ~い。」
……ふう…
完璧な注文だな!!!!!
ブラックコーヒーが飲みたい気分ではあったけどガムシロ入りも悪くはない…悪くはないんだ……
待機
ま、まぁ….?まぁいいし?
ガムシロが入ってても美味しいものは美味しいし?
回りの人達に倣って私もイヤホンを耳に突っ込んでお気に入りの音楽でも聴きますか。いやはや現代人らしい文化的な時間の潰し方ですね。
さてそうと決めたらイヤホンを鞄から取り出して…取り出して….
ここで衝撃の事実。イヤホンを家に忘れてきていたことが発覚。
そんなぁ…;;
提供1
Spotifyの急上昇ランキングなんかを見ながら待つこと数分。
アイスコーヒーがやってきました。
う~ん宣伝写真で見た通り樽を模した可愛いジョッキ型タンブラーだね…可愛い…これだけでもある程度満足ではあるが大事なのは味。
じゃあ早速一口…。
うん。おいしい。
多分ガムシロップ入れる前は苦みも酸味も抑えた飲みやすい感じのコーヒーだったのかな。後味も爽やかでガムシロップの甘い味がします(不服)
ここで写真を撮っていないことに気が付きました。
いかんいかん。写真を取らねば。(かしこい)
スマホを起動し、被写体にカメラを向けてパシャリ。ぱしゃり。ぱしゃり….
おかしいな…全然ピントが合わないぞ…?