![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128473209/rectangle_large_type_2_8a1424fc5ed8de63e9ec6f34925d0435.png?width=1200)
Photo by
shinsukesugie
夫の嫌な所
私が夫と離婚したいと思ってた理由
その中の一つ
夫は常にネガティブ
何があっても人のせい
相手の気持ちを想像できない
例えば
同僚が何日も仕事を休んでいた出来事
私は
何か辛い出来事があったんじゃないか?
メンタルや体調は大丈夫なのかな?
と思うタイプ
夫は
辞めたいならさっさと辞めろ
人に迷惑かけるなんて最悪
そのことがわからないなんていい歳してありえない
と思うタイプ
他にも
自分が買い物をしたくて
時間を守れず買えなかった時
「こいつらのせいで」
という夫
私は
事前準備してない自分のせいで
と思うタイプ
こんな感じで
全然違う捉え方をする私たち
私はこれを
相手の目線に立てない男
優しくない男
歳で判断すること自体間違っている
と夫を否定していました。
さらに夫の両親も
こんな考えに育てた両親の価値観が悪いんだ!
みたいに感じていた時もあります。
今は
夫はそう感じるんだ
と一旦受け止めてみる
そのうえで自分の意見を言う
ということをやっています
ただね、今日はどうも
攻撃的な夫の言葉に
自分が重なり
心が苦しくなった。
これって
いくら自分が受け止めたり
自分の捉え方を変えたところで
自分がなりたくない環境に
身を置いていたら
つい引っ張られてしまうよ
っていう事かなと。
環境は本当に大事。
そう思った
夫との2人時間を過ごした私。
あ、携帯はもちろん見ない
夫の話を聞く
に集中しましたよ。
まだまだ実験は続きます☆