
私が贈る、添削型レッスン
こんにちは!
バストロンボーン奏者兼アーティストマネージャーの
小坂美紀(こさかみのり)です。
1つ前のnoteで
添削型レッスンの紹介をしました。
それがこちら!
そこで、せっかくなので
私の添削型レッスン
どんなものかご紹介します!
是非、覗いてみてください👀✨
↓
バストロンボーン奏者
こさかみのりが贈る
【添削型レッスン】
〈大切にしていること〉
大切にしているのは
⭕️❌をつけることではなく
あなたにプレゼントを贈るような
心構えでいることです
上手になりたい
余暇を楽しみたい
自信をつけたい
色々な理由があって
レッスンを申し込みいただきます。
【添削型】という名前から
採点されると勘違いされている方が
大変多くいますが
違います!!
中身は対面レッスンと変わらず、
様式と、できることが変わっているだけです。
時間がないから
お金がないから
遠いから
こんな理由で
レッスンを諦めなくて良いんです👏
一回試せばハマります!
私と、諦めずに上達しましょう!!

ここからは、
より具体的に!
よくある質問をまとめてみました!
↓
録音・録画どっちが良いの?
どちらでも構いません。
録画:体の使い方から見て欲しい人
録音:音色を中心に見て欲しい人
あなたの好きな方をお選びください!
レッスン時間はどのくらい?
私が贈るレッスンは
60分です!!
内訳はこんな感じ!
録音・録画時間+視聴時間+アドバイス時間
=60分
アドバイスがたくさん欲しい方には、
20分ほどの録音・録画がおすすめです。
深掘りせずに全体的にアドバイスが欲しい方は
30〜40分ほどの録音・録画をおすすめしています。
対面と料金は違う?
変わりません。
ただし、下記の金額がかかってこないため、
総合的には安くなります。
交通費
会場費、付帯設備費(譜面台)
録音・録画の腕に自信がありません
勿体無いなっと思う例はこちら!
↓
録音なのに音割れしている
テレビの音が入り込んでいる
録画なのにピントがボケている
遠すぎて体の動きが見えない
ここからが大事。
勿体無いだけです。
ダメなわけではありません。
こちらは教えるプロです。
生徒さんが一生懸命撮ってくれたものから
聴き取り、読み取って
最適なアドバイスをお届けします✨
何回か繰り返すうちに
段々と録音・録画に慣れていただければと思います。

今回はこれまで!
生徒としても
先生としても
「聞きたい!」と思うことがあったら
遠慮なくご連絡ください(◍•ᴗ•◍)
〈いつものお約束🤝〉
全ての音楽家が私と同じ考えではないので、
鵜呑みしないようにお願いします。
投稿日に考えたことです。
10年後には変わっているかもしれません。
書き上手ではないので
揚げ足を見つけてもスルーしてください🙇♀️
バストロンボーン奏者
こさかみのり
〈レッスン詳細〉
いいなと思ったら応援しよう!
