見出し画像

世界一周旅行 68日目 ーベトナム編ー 世界遺産 フエ王宮

2003年11月22日(土) 夫

絵葉書で世界一周

 今日は朝から雨。昨日やっとフエに着いて、さあ見て回るぞ!と思っていたのに…。
 しかし10時ぐらいになると雨が止んだ。空はかなりどんよりとしていたが、王宮まで行くことにした。約2kmの道のりは途中に大きな橋もあり退屈ではなかった。

しかも客引きが多い!さすがにフエ世界遺産にもなってるし、ベトナムで1,2を争う名所だけあって声をかけてくる人間の数が半端ではない。しかし面倒なトラブルが嫌な自分らは全て無視!もしくはNo thank you!で通している。
 王宮の直前にフラッグタワーという建築物があった。

本当にただでかいがあるというだけだった。

 王宮は天気が悪いというのに観光客はモリモリいた。

しかも途中から雨が降り、ポンチョを着ての観光となったが、雨降りの古城もなかなかきれいでよかった。

でも全体を通して、最近整備した、塗り直したと考えられる建物が多かった。
 そんな中で気に入ったのは9つのツボのような(かなえ)というものに書かれていた絵。

それぞれ意味があって楽しかった。

柱の彫刻
龍の像

 夜はヤギの焼肉を食った。タレがいい味でウメェ~。

いいなと思ったら応援しよう!