見出し画像

世界一周旅行 71日目 ーベトナム編ー ホイアンうろうろ

2003年11月25日(火) 妻

絵葉書で世界一周

 ホイアンの町の見どころを回るにはホイアン観光チケットが必要なのでチケットを買って町をウロウロ。

 町はすごく落ち着いていて、感じ良い所なので、見どころも期待していたのに見どころはたいしたことない。會舘は小さい。オールドハウスもなんじゃそりゃと言いたくなるほど。

會舘の情けない表情の獅子(?)

 前に書いたが、ホイアンの町並みはすごくいい。

GHの窓からのホイアン
街並み

16~17世紀に貿易都市として栄えていて、最盛期には1000人以上の日本人が住んでいたらしく、日本橋(来遠橋)や、日本人の墓が少しだけある。

日本橋

日本人町が衰退したあとは、華僑が住んだそうだ。

 江戸下町、日本人商人、そんな言葉が出てくる町、ホイアンです。

提灯屋の親子

 裏路地には井戸があり、子どもが遊ぶ。
 タイムスリップ!!


おまけ

暴風雨の後だからかな?
いたるところで…
川と道の境界がわからなくなってる。
ホイアン名物 揚げワンタン


いいなと思ったら応援しよう!