
世界一周旅行 58日目 ーベトナム編ー 孔子廟 水上人形劇(パペットショー) ハノイ
2003年11月12日(水) 夫

孔子について自分はよく覚えてはいない。確か儒学の教祖だったような…よくわからん。その孔子を祀っているという孔子廟に行ってみた(絵葉書のところ)。ホテルからは約1.5kmの距離だったが歩いてみた。ハノイの歩道はよく整備されているが、バイクや自転車が置いてあったり、路上に飯屋、茶屋があったりで歩きづらい。


ベトナム人はあまり歩いていない。たぶん近距離の移動もバイクなのだろう。
孔子廟は別名を文廟(Temple of Literature)とも言い、学問の神を祀る所でもあるよーだ。




訪れて驚いたのは旅行者の数! 大型バスでぞろぞろとツアー客が来ていた。こんなにツアー客が多い場所は初めてだった。
孔子廟にはたくさんの亀が並んでいた。

その背中には昔の中国、ベトナムのエリート試験の科挙の合格者の名が彫ってあるらしい。それはどうでもよくて、亀がそれぞれ表情豊かで面白かった。
夜は水上人形劇を見に行った。ステージの水面の上を人や牛や鳥や龍や亀…etcがバシャバシャと動き回る!!セリフはわからないが動きで話がわかる!!しかもユーモアがあり、本当に楽しい!!今まで見た中では一番面白かった。

おみやげに人形が欲しくなったので、後で探してみよう。
おまけ


テラス席で生ビール