見出し画像

世界一周旅行 62日目 ーベトナム編ー 世界遺産ハロン湾 デンマーク人とおしゃべり 

2003年11月16日(日) 夫

絵葉書で世界一周

 2泊3日のハロン湾ツアーに参加した。

道中の景色

ハロン湾は世界遺産にもなっている名所だ。いっしょのグループにデンマーク人がいた。色々と聞けた。

出発!

 デンマークといえば自分としては乳製品や魚を連想するのだが、デンマークでは魚はかなり高いらしい。意外だった。また、アジア中に広まっているビールブランドの「カールスバーグ」はデンマークの会社だそうだ。

デッキからの眺めも最高

 買い物の税金はなんと25%もかかるらしい。しかしその分、医療費などは無料だそうだ。

途中で寄ったライトアップされすぎの鍾乳洞
前方に何か浮かんでいる

 デンマーク語というものも初めて見た。基本はアルファベットなのだが、みたことないような文字も使ってあった。面白い。

水上集落だ!

 ツアー客にはノルウェーから来た人もいたが、ノルウェー人とデンマーク人はお互い母国語で話していた。かなり似ているので普通に会話できるそうだ。

一つ一つの家屋がこんな感じ

 それにしても白人はみんな英語がうまい。言語の系統が似ているのも覚えやすい理由の一つだろう。

自分も少しづつだが英語を聞き取れるようになった気がしていたが、今回のツアーのイギリス、カナダ英語はさすがネイティブ。全くわからんかった。ガイドの英語は70%ぐらいはわかった。


いいなと思ったら応援しよう!