![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139113465/rectangle_large_type_2_de2666b21806eb3f2db5aa550c946294.jpg?width=1200)
5月の手帳セットアップ
こんにちは、こんばんは。みのんです。
なんだか久しぶりすぎるnoteですね。
GWも半分くらいお仕事。
お休みの日は引きこもりたい。
徹底的に人混みを避けたい民。
昨日の夜、すべり込みで5月の手帳セットアップを終わらせました。
私のM5システム手帳は13mmリング。
毎月ほとんどの中身が入れ替わります。
その時に翌月に合ったテーマでページを作ることが楽しみになりました。
今月ではじめてちょうど1年になりました。
これからも続けていきたい!
5月の扉ページ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139113985/picture_pc_f90cb6552bd27cecaf9935c67c5141f8.jpg?width=1200)
シーズンですよね
一面に広がるネモフィラ畑をイメージ
私の中で5月といえば「ネモフィラ」だったのに、なぜか持っていなかったネモフィラスタンプを最近購入。
青系だとtheネモフィラですが、色を変えると他のお花にも化けられそう。
色で雰囲気がガラリと変わるのがスタンプの良いところ。
Wish List
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139114358/picture_pc_4066333d5485325c0526c33b1e7957db.jpg?width=1200)
サイズ感は気にしない⭐︎
散歩道の畑に1列に並んでいたチューリップがとてもキレイで、再現したかった。
あと5月なので、メイちゃんスタンプはどうしても今月使いたかった。
ジブリ映画で育ったといっても過言ではない私。メイちゃんよりも小さい頃からトトロを観てた気がする。
トトロがお気に入りすぎてセリフも覚えているし、シーンも丸暗記しているというナゾ能力。
Wish Listは今月の目標ややりたいことを10個書き出すページ。
月末に達成度をふりかえります。
ここに書き出す項目は数字も使って、できるだけ%で達成率を見える化できるように。
いまだに100%になったことがないので今月はさらにゆる〜い目標に切り替えます。笑
ハビットトラッカー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139115516/picture_pc_3754d2f12b58048a6a078a2482c9abb5.jpg?width=1200)
イメージはもちろんあの曲
青空にたわわに咲くライラック。
最近聴きまくっているので、イメージを思いついた時は楽しくて仕方がなかった。
小花のスタンプを捺しまくるとアジサイに見えてきて、なんとなく葉っぱを書き足しました。
ライラック、実際に咲いているのを見たことがなくて行く先々で探してます。笑
毎日繰り返すことを記録するハビットトラッカー
見開きで6つ管理。
本当にコレがないと何も続かない私です。
(コレがあっても完走できない…)
デイリーログ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139116405/picture_pc_54c17f7016732dce68ba9256b31c9269.jpg?width=1200)
どシンプル
こちらはシンプル。
装飾はほぼなし。
以前はオール手書きしていた時間軸、食事記録もデータを作って印刷するだけ。
日付印、曜日印、天気のみをスタンプ。
(日付印以外、データ化してもいいかも?)
右下の余白はバレットジャーナルもどき。
Keyを使って予定やタスク、その日にあったことを簡単に記録しています。
この見開きページが日数分。
月末セットアップは癒しの時間
季節によって考えるのがとても楽しいシーズンデコ。
私が手帳をがっつりとデコするのは本当にここだけ。
あとは文字だけのページが続きます。
(本当にたまに、余白が空きすぎて寂しい時にシールやスタンプが出番となるくらい)
本当であれば扉ページもハビットトラッカーも、シンプルでもなんら問題なくて、使い勝手も変わらない。
ただ、全体のなかでほんの少しだけでもカラフルだとテンションが上がる。
あくまでも手帳は自己満足。どんな手帳を持つかも自由。
(お仕事で必要な場合は除く)
来月も実はもうテーマや使いたいお花が決まってて、今から楽しみです。
おわり。