2024/2/25 J3 ツエーゲン金沢 第1節 アスルクラロ沼津戦(アウェイ)
監督が代わり心機一転のツエーゲン金沢、J3開幕戦はアウェイでアスルクラロ沼津との対戦です。
フォーメーション
金沢
4-1-2-3
GK上田。DFは左から石原、畑尾、山本、小島。MFはアンカーに大山、インサイドハーフに梶浦、嶋田。FWは左が加藤、右が大谷、中央が杉浦。
上田樹がリーグ戦初出場。金沢の下部組織出身者でリーグ戦出場は初めてとの事。
沼津
4-1-2-3
GK渡辺。DFは左から濱、附木、中村、安在。MFはアンカーに菅井、インサイドハーフに持井、徳永。FWは左が鈴木、右が森、中央が和田。
結果は0-3で金沢はJ3初戦を落としました。
気になった点
前線のプレス
沼津の攻撃時は最終ライン2CB+1(多分アンカー)でビルドアップしていました。それに対して前半は4-4-2の形を作り、杉浦と嶋田が当たりに行っていましたが、完全に枚数が足りていませんでした。
この場合、サイドの加藤か大谷が前に出ていき、相手のサイドバックにはマークをズラしてこちらのサイドバックがつくのが良いのではないかと思いますが、なかなかできていませんでしたね。
今年はサイドで人数をかけて取るのが狙いなのではと思いますので、前線でのプレスは少しずつ詰めていって欲しい所です。
アンカー
オープニングマッチに引き続きアンカーは新加入の大山でした。パスセンスが高い所を買われたのでしょう、長短のパスで展開していました。
ただ少し守備が軽いのではと思う点はありました。ポジショニングは悪くない気がするんですけどね。序盤でイエローカードをもらったのも要因だとは思いますが、アンカー位置での守備はCB同様、失点に直結しますので改善して欲しいですね。
2CBの幅
3バックになっても幅はそれほど変わらず。ここは昨年からあまり変わってない所。相手が守りやすいのと、選択肢が減るので、ビルドアップするなら最低限ペナルティエリアの幅くらいは取るべきですね。
もしかして何か意図があるんでしょうか。わかる人がいたら教えてください。
両サイドバック
両サイドバックはロストも少なく立ち位置も悪くなかったですね。特に石原は相手の逆をつくプレーで前を向けていました。小島も良いクロスがありました。
欲を言えばもう少し高いポジションを取れると良いんですが、後半途中から3バックになって1つ前に出た事で良い形になってましたので、期待できるポジションではあると思います。
構築途中
他にもいろいろ言いたい事はありますが、まだチームとして固まっていない所が多いという印象でした。7年間同じだった監督が代わり、新監督はチーム構築に時間をかかると評判の人。序盤戦の低迷はサポーターはある程度覚悟していたんじゃないかとは思います。
2ヶ月後も同じ事をしていれば怒れば良いですが、まだ道半ばです。長い目で見ていきましょう。
MVP
嶋田です。
インサイドハーフの位置でもボールの引き出しや保持で躍動してました。水を得た魚のような働きぶり。逆にこのポジションで代わりになる選手がいるのか心配です。
MVPではないですが、ユース出身の上田がリーグ戦初出場初スタメンは感慨深かったですね。プレーも落ち着いていて安定してました。3失点でしたがキーパーがノーチャンスだったと思うので個人的には上出来だったのでは。この活躍は今のユースの子達の励みにもなってるのではないでしょうか。今後に期待です。
次節
3/3はついにホーム開幕戦、FC今治との対戦です。新スタジアムでの初の公式戦、どうなる事やら、楽しみです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?