
自己紹介 - 今年こそ痩せるわぃ
はじめまして。みのまると申します。
ここに立ち寄ってくださり、ありがとうございます。この度、noteで「食事管理」の記録を残すことにしました。
プロフィール
名前:みのまる
趣味:読書
好きな食べ物:塩むすび
noteを始めようと思ったきっかけ
これまで何度もダイエットに挑戦しては三日坊主…。しかも「そんなに食べていないのになぜか太る。」といじけていました。どうすれば食事の管理は続くのだろうと考えた結果、以下の方法を試してみることしました。
食べたものを記録する
書籍から得た知識を活かし、「食事管理」を習慣化する方法を模索する
「食事管理」の経過をnoteに投稿する
何か新しいことを習慣化するには、以下の2点の条件が揃うと続きやすいそうです。
一緒に取り組む「伴走者」がいる
発表(アウトプット)の場がある
例えば、一人で「明日ジムに行く」と決めるよりも、顔見知りのトレーナーさんのレッスンを予約したり、友人と一緒に行く約束をした方が、責任感が生まれてサボりにくくなるといいます。また、何の予定もなくピアノを毎日練習するよりも、2ヶ月後に「発表会」(アウトプットの場)がある方がモチベーションを高く保てるそうです。
そこで私も、note上で「痩せるわぃ」と宣言して投稿(アウトプット)を続けたら、説明責任が生じてサボれなくなる = 痩せられるのでは?と考えました。
最後に
「今年こそ痩せるわぃ」、「食事管理ノートを作りたい」という同志の方、伴走してくれる方とnoteで繋がれたら嬉しいなと思います。コメントをいただけると励みになります。塩むすびもぐもぐしながら読ませていただきまs…。
よろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
