見出し画像

成田空港→搭乗するまで

はじめまして。

旦那さんの転勤でバンコクへ行くことになり、その時の気持ちを忘れないよう自分の感じたことを日記に残そう!と思いnoteをはじめてみることにしました!

話すことは大好きですが日本語がめちゃめちゃです。なのでこの日記も多分話し言葉でだらだらと好きなように書くだけです🤗よろしくお願いします。


さあ!Day0ということで成田空港からスワンナプーム空港に向かうために実家から出発。

9時着を目指して車で行ったけど道が空いてたから着いたのは8時半ぐらい??姪っ子は朝早く車に乗る=ディズニーらしく「ミッキーいく!?」って言ってた。かわいい🥺今度また一緒に行こうね!

飛行機は11時45分発。

チェックインは10時15分からだったからとりあえずスタバ行こうー!とキャラメルフラペチーノを飲み納めしてきた。この2週間ぐらいは全部〇〇納めって言ってた気がする(笑)

画像6

ちなみに出発前日は朝きな粉餅、昼鴨せいろ蕎麦、夜ステーキです。好きなものだらけ🥰父母に感謝。

チェックインできる時間になったので手続きをしに。スワンナプーム空港で確認される書類も揃ってるか確認してくれました!ありがたいー!

画像2

自分が1番心配だったのは預け荷物の重量!旦那さんの会社が負担してくれるから、どんどん詰め込んじゃえー!って気持ちと、え!?こんなに詰め込んじゃダメかな!?っていう不安な気持ちでしたが台に乗せたら61.1Kg!!

ちなみに預け荷物の無料範囲内はエコノミー30Kgまで。タイ国際航空は1キロ25ドルの超過料金ってホームページに書いてあったから、まあまあ。って思ってたら1キロ40ドルです😊とか言われましてまあびっくり。

あれ!?25ドルじゃないんですか!!って思わず言っちゃったよね🥸40ドルで合ってるんだって。

なので..120ドルぐらいですって言われたわけよ。え!12万!?大丈夫ですか会社さん、、と思ってたら中身抜きますか?って言われて、抜きます!!と伝えとりあえず寝てる旦那さんを電話で起こし確認。

確認したら大丈夫と言われたのでそのまま手続きしてもらいました!あーーどきどきした。よかった!!

いま思ったけど、家の体重計で測ったやつ合ってたんだね。持った感じは30キロ以上するでしょ、ていう感覚だったから体重計のこと疑ってた!

画像5

11時5分までに保安検査、出国審査。家族と母の弟夫婦にお別れを告げ、姪っ子たちと離れるのが一番悲しくて寂しくて..泣けてくるー!けど泣き顔イヤ!と思いながらいってきますしました。

画像3

手荷物はスーツケースと大きめの鞄2つ!

いつも何もないのに引っかかる身体検査?も無事クリアして手荷物受け取るだけー!のときに缶詰ありますか?って見られた😫

旦那さん父母が用意してくれたものだから抜かれませんように!!と思いながら中身チェックされ、無事オッケーが出たので搭乗口へ!!

やっとここまできた。(心の声。笑)

にしても手荷物が重すぎて前に進まない進まない。

画像2

(縦の画像って横になっちゃうんだ。気をつける!)

33ゲートの搭乗口着いて搭乗まで座ってゆっくりしよー!なんて思ったらその時はすぐ来て、時間より早く搭乗開始。今思えばもしかして私が最後だった!?

ファーストクラス、ビジネスクラス、子連れが優先。とかじゃなくみーんな一緒に搭乗していいですよスタイルでした。人数少ないもんね。

周り見渡したら母と子2人の家族、スーツ姿の人、おじさま多め、若めの男の人が数人で見た感じ女の人は私含めて3人程度?

画像4

そう!!

今回はANAとの共同運行便だったのです。そんなのあるんだね!でも機体はタイ国際航空のものでした。ANAの機体!?ってちょっと期待←した。笑

パスポートと搭乗券をCAさんに渡し、顔確認の時のみマスクを外し、渡した2つを受け取りいよいよ機内へ!!✈️💓


→次は“機内での過ごし方”を書きたいと思います🌟




いいなと思ったら応援しよう!