意外と知らない「Twitterの無料ツール」でツイートを分析しよう!
今日新たな発見をひとつした
「マナブ」さんのYouTubeを見ていたら
ツイッターのフォロアーを増やす方法の一つとして
これを紹介していた⇩
「Twitterアナリティクス」
Twitterが無料で提供している分析ツール
誰でも簡単に自分のアカウントのデータ分析が出来る
いまさら・・という声が聞こえてきそうだけど
「知らなかった〜」という人は参考になさってください
どれだけ見られていて
どれだけ反応されているかがわかる
Twitterアナリティクスとは
Twitterアナリティクスとは、ツイートを分析して
フォロワーのデータを詳しく知るツール
主にどのツイートに人気があったか
どのツイートが高い成果を出したか
そして拡散力を持つフォロワーが誰かなどがわかります
各ツイートのデータを確認できる
◆ツイートが表示された回数
◆リツイートされた回数
◆「いいね」の回数
Twitterアナリティクスの始め方
ツイッター画面で「分析」をクリックする
ここで一度ログインすれば、通常のTwitterページから「アナリティクス」ボタンを押して直接ログインできるようになる
Twitterアナリティクスの見方
Twitterアナリティクスのサイト では、
最初にアカウントホーム画面が表示される
現在のアカウントの統計値が、過去28日間ごと
(月ごと)に確認できる
ツイート:自分がツイートした数。
ツイートインプレッション:自分のツイートがユーザーに表示された数
プロフィールへのアクセス:プロフィールにアクセスされた数
@ツイート:自分宛ての@ツイート
トップツイート:その月に一番多く表示されたツイート。
トップの@ツイート:その月で最も反応された自分への@ツイート。
トップフォロワー:その月の新たなフォロワーのなかで最もフォロワーが多いユーザー。拡散力のあるユーザーだと言えます。
トップのカードツイート:自分のウェブサイトのTwitterカードを含んだツイートのなかで、一番多く表示されたツイート。
トップのメディアツイート:画像や動画などのメディアを含む自分のツイートのなかで、一番表示されたツイート。
ツイートアクティビティ
次はホーム画面からツイート画面へと移りましょう。
画面上のメニューバーから「ツイート」をクリックすると、ツイートアクティビティが表示されます。それぞれのツイートの反響がチェックできるので、Twitterの運用を見直して改善するのに役立ちます。
まとめ
Twitterアナリティクスを利用してフォロアー数を伸ばしましょう。分析は各自にお任せします。自分の知りたい情報をリアルタイムで活用できる便利なツールです。ツイートしたらほったらかしにせず、後追いをして分析する。何事も努力と勉強ですね。