![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52470616/rectangle_large_type_2_595dba047b24ce8fc5feb90c6dc1b8c2.jpeg?width=1200)
‘21.5.18 早起きトレーダーになろう
取引銘柄
・マネックスグループ (8698)
- ネット証券大手。香港、米、豪でも展開。
- 子会社にコインチェック。
- 20年投資顧問会社も設立。
損益
・マネックスグループ (8698)
100円の利益
エントリー根拠
・マネックスグループ (8698)
5分足
初回
① 前日比34円プラス
② RSIが80
2回目
③ エントリーから6円上昇
④ RSIが80以上
3回目
⑤ 2回目のエントリーから4円上昇
地合いが良かったが過熱したと感じたので反落狙いでエントリーした。
イグジット根拠
・マネックスグループ (8698)
5分足
① 不成注文
14時から大引けに向けて下落したので大引けまで引っ張った。
チャート
・マネックスグループ (8698)
地合いが良く、強い上昇トレンドを形成していた。
陰陽線を見ても綺麗なトレンドが確認できる。
11時頃から短期的な下落トレンドが見られた。これは押し目を表しているのではなかろうか。
短いトレンドの反転は押し目であることを意識して、次回からのトレードを観察する。
トレードの改善点
陰陽線の有効性は寄り付き前にちらっと確認したが、
いきなり実践する勇気がなかった。
今日はショートでエントリーしつつも陰陽線によるトレンドの転換点の確認をしていた。
陰陽線はスマホトレードに対応していないので、
在宅勤務の時には使ってみたい。
感想
最近は仕事で忙しくデイトレードができなかったが、今日は久々に集中して参加できた。
早起きして新しい注目銘柄の整理と陰陽線によるトレンド転換の手法を身につけられたのは良かった。
トレーダーとしての行動を習慣化できるようにする。
早起きしよう