![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115891241/rectangle_large_type_2_9b87bdd501ced65ca73bdf48e4f2bdb7.png?width=1200)
【WS】電撃文庫 門枝
はじめに
初めましてみーのです。
アスナよりシノンの方が好きです()
最近電撃文庫を擦っています。まだリストとか1ミリも決まってないタイトルで、これから電撃を組もうとしている方、電撃使ってるけどなんかびみょーって思っている方に対して何かいい記事になればなと思い書いた限りです。
最初にレシピ。採用理由。採用候補ではあったが不採用になってしまったカードや採用検討枠を最後書いて終わりにします。
前書きはここまで。本題に移ります。
レシピ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115891556/picture_pc_ccfa8bcb0c2ad988a318ffec0a391df6.png?width=1200)
現在使っているリストです。L0から順に採用理由等書いていきます。
L0(19枚)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115891559/picture_pc_f5346ca2d9dea2e8a56a87d8f357fde9.png?width=1200)
あやせ4枚
こいつ先手に投げると相手取れなくて大体1パンエンドになって姫柊のパーツを集めやすくなります。
電撃のレベル0がこいつとアノスくらいしか35出る生き物いなくて、アノスは赤色なので色的に無理。
あやせいると相手のアグロを回避できるのでとても感触いいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115891585/picture_pc_4ea7e4e9cdf9a21a30162c7ecefa26ae.png?width=1200)
オカ研4枚
主に古城や集中とか持ってくる。行き25出るの偉い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115891621/picture_pc_3bb657f37794ac13b9f931e0ba4be7d5.png?width=1200)
ドキテマ4枚
横に1000振れるドキテマです。最初は2枚とかだったんですけど、後述するネトゲ嫁を採用する構築となっているめデッキトップは見たいですね。
あと山を掘れないデッキとなっているため、ドキテマ→爆発ルックで緊急で山を掘らないといけない場面が稀にあり、4枚採用としています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115891637/picture_pc_842dc400fdbb0c4a19ebdce4079a8852.png?width=1200)
星杏控え集中 3枚
連動ととても相性がいい集中。色が黄色と色もマッチしているためこの集中にしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115891719/picture_pc_c263e9c778e883c6f381f35443a33491.png?width=1200)
クラマ入れ替え。35出るやつ。
この山相手の35は踏めないのでこっちのが良さそう?常時3000のクラマ入れ替えとは好み。1枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115891754/picture_pc_c20eb15ca2976ea28586ab10822b67e8.png?width=1200)
1以上コンソールとフィレス。1枚
連動したいのに姫柊が手にない時にしゃーなしで使う。まじで弱い。多分抜きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115891815/picture_pc_ff24ea8e5f6a4dbbf7b481242861210c.png?width=1200)
レベル入れ替えと。1以上爆発4ルック。1枚
この山黄色が少ないので黄色を発色させる用。対面がネイとかやべー詰めが来る時に山を爆速で掘るために一枚入れてます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115891975/picture_pc_be190efa76735e80e529e952a55c4cbe.png?width=1200)
初見読み方わからん金髪女。1枚。
こいつも世界一弱い。姫柊が序盤ありえん見えた時に山戻すから入れてるけど弱すぎ。2000パンプ偉い時あるけどそれでも弱い。多分レベル1あやせ入れた方がいい?要検討の枠。
L1(8枚)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115891974/picture_pc_4c9ac1df2b0c69730de376acf520f041.png?width=1200)
姫柊出すやつ。4枚。前列が姫姫古城。って連動のタイミングで並ぶと嬉しい気持ちになります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115891973/picture_pc_439f07e5c92841774a7be7028984dfa9.png?width=1200)
ストブの2000拳 2枚採用。
上が枝の都合でドラついてる2000拳偉いのでこっち、色もマッチしてる。ストブ拳きもいのであんまり使いたくないんですけど、姫柊のマサチューが失敗した時これ使うと実質1ヒール()
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115891977/picture_pc_2c13d8920a895ecebee9e6d97150b26c.png?width=1200)
電撃文庫のプールで世界一強いカード。2枚
先日公認出たんですがこのカードテキスト確認されて毎回驚かれてました。
1コストで1ヒール。成功させるためにドキテマが4枚入っています。
姫柊が単体10000しかなく10000ラインはチェンソーの岸辺3体+ストブで全面取られてしまいます。それなら岸部3体+宝要求にし相手の岸辺と相打ちのラインまで持ってくるために1/1応援は必要だと思っています。
1/1応援は赤色にもあるんですけど赤入って無いのでネトゲにしました。2レベ応援からでは遅いため1/1応援で唯一無二のテキストを持っているネトゲ嫁を採用しました。
L2(5枚)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115892010/picture_pc_2e5462d9719266783614b78928943955.png?width=1200)
姫柊。4枚。
アリスに謝って出直してきて欲しい。脱いでない姫柊は好きです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115892027/picture_pc_5b7af4fa8e75f17c09d1a0bf91aae788.png?width=1200)
思い出拳1枚
拳はデッキに3枚くらいあればいいなーって思ってるので1/1のやつ1枚抜いて、思い出実夏ストブ1枚ずつでもいいかも。拳は自由。
L3(10枚)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115892066/picture_pc_c8c2ecc588c68f41c4e23ba7b6182d49.png?width=1200)
明日奈4枚。相手が3-1ならほぼ確定で相手は倒れます。リフ持って行けるなら3-0からでもほぼ確定で倒れます。
捲る性能はないですが順当に3-0くらいからちゃんと勝てます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115892082/picture_pc_05c4b83e61f762bf19e533e852c7893d.png?width=1200)
光景。たまに1点。助不可あるの強い。2枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115892093/picture_pc_656be9e496aca31a27e89a97d5d0b4e0.png?width=1200)
早だしヒール。3枚
特に言うことないです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115892135/picture_pc_843fc0d6092b603422fcb6d3815d9afc.png?width=1200)
アスナアスナ芦屋する時用。1枚
3-0からだったらこっちのが殺傷能力ありそう?。アスナがほぼ確定で3点上振れ5点になります。
ちゃんとした計算してないので分からないですけど3-0からならアスナアスナ芦屋、3-1はアスナアスナアスナ?数字弱いので有識者募集。
不採用カード。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115892153/picture_pc_058536bd804edef85a94c4f02d3c560b.png?width=1200)
アスナ入れるならこのカード必須かと思いきやこのカードは罠。
後列はネトゲ嫁と集中だし、このカードは出す枠がありません。後半にしか要らない0とか役割1ミリもないので抜きました。防御札とかあってアスナ守ってもう1ターンあるとかなら話は変わるんですけどね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115892170/picture_pc_4b9139804be9a0aada0b64e476b74d03.png?width=1200)
ストックとトップ見れる集中。
ネトゲ嫁相性🙆♀️でも姫柊デッキとは相性🙅🏻。当たるかわかんない集中捻ることはあんま無いですけど、姫柊が欲しい時集中捻ってなんで山から姫柊貰う。それが最後の姫柊だったら結局貰えないし山集中の時点でうーん…。って感じなので不採用。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115892194/picture_pc_b4aa00a6e615c015472957e8d0d4b33c.png?width=1200)
2000拳。
正直こっちのがいいけど色の関係でストブの方に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115892217/picture_pc_d8bc0398dcd02b62ac18d0d3642c4012.png?width=1200)
ドラム缶。これが入ってるリストが多くてこのカード抜きたいなーから考えてました。
別に1リフ目指すデッキでもないし何を加えられるのかも不確定なカード、しかも1からしか打てないのが弱すぎてこういうカードは発売から1週間くらいは入ってるけど、入れたい生き物が見つかって抜けてくるイメージなので多分入れたい生き物が見つかってきた頃なのかなと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115892626/picture_pc_bb4363b036d48ff54dbd4aa889aed15d.png?width=1200)
リバース取ったら3点バーン付与イベント。
このカードアスナにひっつけたら強くね?って思ったんですけど1回も使いませんでした。理由としてはストックがたまらないこと。ストックが溜まらない試合でアスナ3面して手にこのイベントがあってアスナのコストにできないイベントがあったらイライラするので抜きました。
このカード入れるなら食蜂入れないと打てなさそうです。
採用候補カード
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115892246/picture_pc_c68b471ac9c285ab0e351ecfa25242d8.png?width=1200)
2枚戻しツインドライブ。
浅葱じゃなくてこっちのが良さそう。姫柊姫柊あやせ。も結構強め。多分このカードが今後入ると思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115981845/picture_pc_952ac64bdb977fca656d05e257463a1c.png?width=1200)
フカ次郎とレベル0焼き。
山ほれるし最近流行りのルーナとか焼ける。このカードも入れたいから要検討枠。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115892262/picture_pc_1f9fd074648dab50d119610a9e1a855d.png?width=1200)
融合。便利カード。1枚入れとくとよさそうやけど枠なさそう?
おわりに
電撃文庫はリスト組むのがすごい難しくてとてもいいプールだと思います。
今回は上がアスナですが、シャナであったり桐乃だったりと色々あるのでもっと色々試していきたいです!!
サインはバカ高いですがRRは今とても安く初心者やタイカプ用に1個持っとくかー、と手軽に持てるタイトルですので是非組んでみてください!!!
ここまで読んで頂きありがとうございました!!
またどこかで〜🥳