11月の記録(3日〜9日)

10月に思うところがあり、将来の仕事のことも考えて舵を切ることにした。手短に行ったことの記録と振り返りを交えた所感を残しておこうと思って、更新していこうと思う。(なるべくこの記事も30分以内に書き終えたい)

・三都参加(幻想水滸伝オンリーイベント)
 初のオンリーイベント。当日のトラブルで大遅刻をかましたが、雰囲気を知ることができたし、中身はどうあれ作品を書き上げたことはGOOD。約3万時程度の連作短編。プロット準拠で書き上げた。了を打てたので吹っ切れて次に進める。なんとか書き上げたことで、しばらくは創作活動から離れる踏ん切りがついた。

・部屋の模様替え
 イベント後は部屋が散らかり放題なので、掃除も兼ねて模様替えまで実施。今のところ一番いいレイアウトになったかもしれない。

・英語学習(シャドーイング)の開始
 英語学習はしなければと思いつつ止まっていたので、調べたところ自分に合いそうな本でシャドーイングを習慣にすることに。
 購入した本はコチラ➡︎音読で攻略(略:リンクあり)
 TOEIC400点から始まり50点毎に10の例文が出てきて、1つの文につきざっと50回は音読する一冊。CDに合わせて1.4倍速で読んでいるが、それでも1章で3時間くらいかかっている。とにかく一冊やりきってみようと思う。
 (木曜日から開始して、4例文/day → 6例文/day → 10例文/day たぶん20例文は覚えたと思う)

・Pythonの勉強開始(DataCode)
 プログラミング言語のPythonを勉強することに。rubyからはじめた人間で、なかなか新しい言語に踏ん切りがつかなかったけれど、作りたいものの機能を考えたときに解析技術が必要だったこと、将来的なこと、時代の流れ、自分の年齢を考えて手を出すことに。11月初めから、ドットインストール→Data Code(現在は有料版のdata scientistコースで勉強中)
 Data Code は英語サイトなので、ここでも英語の勉強。そもそも日本語で説明されてもわからない時があるので、あまり気にせずに、がしがし課題を解くように心がけている。(0問→145問完了)

・その他
 肩こりヤバし。先月マッサージを受けて、今月も。運動は週に1〜2回ほど剣道の稽古に参加させてもらっているが、それでもリカバリできない。なにか対策をしよう。

先週全体の所感
GoodPoint
 1日の使い方として、この時間にこれをするという簡単なタイムシートを机の前に貼った。誤差は出てもなんだかんだ始めるので、以前よりだらだら過ごす時間は短くなった。
 仕事を含めたToDoを前日夜か当日朝に、「〇〇を△△まで完了させる」とリスト化。ちょっぴりがんばればできるレベルの難易度で、1日は4〜5個くらいが良さそう。
 仕事についてのToDoは1つの案件だけに集中。タスクをやれるレベルまで分解するので、その日のやることは複数になっても、対応する案件は1つだけ。すると、その日の思考が散らないから進みが良い。

BadPoint
 金曜日に夜更かしがあって、翌日の眠気がひどくて、気分が乗らないばかりに土曜日の予定がまた夜中まで。
 →睡眠は大事なので、二時には寝る。それがずれそうな突発にやってきた予定はとにかく断る。あらかじめ分かっているものは対策や課題の量を調整する。

 以上。
 書きすぎたけど、このnoteも習慣にすると良いかもしれない。ミスやサボりも反省として書くことにしたら、この先の自分が、これは恥ずかしいことを書かなければいけない……なんて思って、奮起するかもしれないので、そんな仕組み作りとして活用しよう。
 それでは。


いいなと思ったら応援しよう!

あかみの
明石多朗はペンネームです。たっぷり朗らか、と書いて「多朗」です。太郎と間違えられますが画数がとてもよいので間違えないでください。 多朗です。