結婚の決め手って?
眞子さまのご結婚について、世間では賛否両論あり、さまざまな方がさまざまな意見を言ってます。今さら私のようななんの専門家でもない、ただの一般人が書くのはと思うが疑問に思ったことがあるので、書きたいと思います。
この問題でシンプルな疑問点、違和感は「なんで無職が、なんで学生が将来決まっていないのにプロポーズしたのだろうか?」ということです。この違和感は多くの人が思っていると思います。
結婚は自由という方もいるので、この議論は難しいですが、今回は皇族だからは関係なく、普通のご家庭でも、就職の決まっていない人がプロポーズしたら、反対する両親が多いだろう。私が親で、子どもにこのような事象が起きたら、果たして結婚を認めるのか?私は認める自信ないです。子どもが苦労する姿を想像するだけで心配になるので、一筋縄にいかないと思います。
結婚は自由というが、同時に責任がついてきます。結婚は自由だからと強行突破するのではなく、親を安心させるのも、結婚する者として責任ではないか、と考えています。
なぜ、今回の結婚が認められたのか、本当に疑問で仕方ないです。世間の人々は皇族パワーで、小室圭さんの就職先を決めたのではないか、と疑念を持たれても当然だと思います。小室圭さんがいかに優秀な人であろうとも、就職先が安定していない段階で、皇族の方と結婚を決めたのはとてつもないメンタルの持ち主だと思います。