見出し画像

最近のこと20241209

仕事納め|いちおう

2024年最後の(主に担当していた)仕事終了。お疲れさまでした。
9月くらいから担当していた案件が、それはもう大盛況の大盛況で、
忙しすぎて10月、11月の記憶はなくなった。

朝も早く、帰りも遅く、気づけば日が回っている日もあって、12月5日に控えてた定期健康診断を受けるにはあまりにもコンディションの悪い生活を送っていたわけですが、無事終了。菓子パンばかりを食べる生活でしたが、腹囲も体重も大して変わっていなかったので、骨格ナチュラルありがとう~と思ったのでした。

誰しもだとは思うけれど、いっぱいいっぱいになればなるほど自分の中の優しい心は死んでいく。少しのことでイライラして、心の中で「コロスゾ!」と何度も思い、ホスピタリティのかけらもなくなっていく。そのことにまた自分でむしゃくしゃして、きっかけがあればすぐに泣いてしまっていた。ほんとうに上司ごめん。

人の嫌なところ、汚いところ、心の無いところを目にするたびに、人間本当に嫌だな~と人間嫌いが加速していた。

でもまあ無事終わってよかったです。本当にお疲れさまでした。

3年目、3度目の会社説明会|就活失敗コンプレックス


この仕事が好きだし、職場が好きだし、人が好き。
今のところはこの場所を変える必要性が無いのと、この場所以上に自分がなにか没頭して頑張れるものが見つからないからまだ転職は考えていない。

社会人3年目。1年目の冬から参加させていただいている会社説明会にも今年で3年連続の登壇になる。

「志望度がそんなに高くなかったメンバーが結局こうやって残っているわけだし」
「みそさんなんて11月内定だからね~」
「11月!?4年の11月ですか!?」
「待ってください~~~4年の9月です!!!内定式間に合ってます!!!!やめてくださいよ~~うまくいかなかったんだから~~~~~~!!」

3年の時を経て、アルコールの力を借りて何とかネタにできるくらいまでになった。でもいつまでも、就活失敗コンプレックスは私を苦しめる。

私は就職活動が上手くいかず、4年の9月にこの会社の内定をもらった。
本来志望していた業界ではお祈り中のお祈りというほどそれはそれはお祈りされまくって悟りを開きかけていた大学4年の7月。高橋一生が主演の舞台、NODAMAP「フェイクスピア」を観劇したことで、「これだ」と思い、大幅なシフトチェンジをしたのだった。

給与や待遇、労働環境に不安な部分もあったけど、きっとここなら楽しく働ける、と直感的に思い、内定式ギリギリの9月に内定承諾をした。

「好きなことを仕事にしていてかっこいい」とよく言われるけど、私は好きなことしか仕事にできなかったわけで、ほんとはもっと行きたい場所があったんだよねえ~と思う。

きっといつまでもこの就活失敗コンプレックスは消えてくれなくて、私はいつまでも苦しんで泣いている。ちょっとずつ、この仕事で得られる経験や嬉しさで、苦しかった私を救おうとしている。

3度目の会社説明会。もちろんこの会社のことをいっぱい知ってもらいたいという気持ちで臨むけど、それ以上に、就活生のみんなが、みんなにとっての良い場所を見つけて、少しでも自分の過去を救ってあげられる未来があるといいよねと思います。

ほくろ除去|長年ありがとう

わたしは右顔面にほくろが大量にあるのですが、なんと、右顔面の全ほくろを除去しました~~~!(いえーーい)
ずっと取りたかったほくろたち。なくなれば良いと思っていたものの、いざなくなると思うと少し寂しさもありました、まあ無くした今、なんの愛着もありません。

なぜか私のほくろは定規で引けそうなほどまっすぐに鎮座しているんですね。メラニン色素って一直線に集中するとかあるんですかね。
少し外れたところにも1,2個あるので北斗七星と呼んでおります。ほくろ北斗七星。ほくろしちせい。

ほくろ除去はアフターケアをいかに頑張るかでその後のほくろ人生が左右されるらしいので、このお休み期間は徹底的にほくろケアに力を入れていきたいところ。ほくろ第一生活で頑張りたいと思います。目指せ!美白!美肌!


いいなと思ったら応援しよう!