見出し画像

不動産屋の仲介手数料って本当に必要?

「不動産仲介」と聞くと、なんだか怪しいイメージを持たれる方も少なくありません。不動産の取引は多くの人にとって人生で一番大きな買い物や賃貸契約になります。

そんな大事な取引に関わる不動産仲介業者について、どうしても「手数料が高い」「不透明な取引があるのでは?」といった不安がつきまといます。

このnoteでは、不動産仲介がどのような仕組みで成り立っているのか、仲介手数料の根拠について詳しく説明します。

不動産仲介の役割とは?

まず、不動産仲介業者の役割を整理してみましょう。不動産仲介業者は、売り手と買い手、貸し手と借り手の間に立って取引をサポートするのが主な仕事です。

このサポートには、物件の紹介、現地案内、契約書類の準備、価格交渉の代行、法律的な助言などが含まれます。こうした一連の業務を通じて、当事者が安心して取引を進められるようにするのが、不動産仲介業者の役割です。

仲介手数料の仕組み

では、仲介手数料とは一体何なのでしょうか?日本では、不動産仲介業者はそのサービスに対して「仲介手数料」という形で報酬を受け取ります。

この手数料は、賃貸契約の場合、通常は家賃の1ヶ月分以内(消費税別)とされています。一方、売買契約では、物件価格の3%+6万円(消費税別)が上限とされています。

多くの方が「手数料が高い」と感じるかもしれませんが、仲介手数料には不動産仲介業者が行う全てのサービスが含まれています。

物件探しから契約完了まで、膨大な労力と時間がかかるため、その対価として手数料が設定されています。

仲介手数料の適正価格

「手数料が高すぎる」と感じた場合、その根拠をしっかりと確認することが重要です。

不動産業者は、そのサービス内容や手数料の内訳を説明する義務があります。もし不透明な部分があると感じたら、遠慮せずに質問してみてください。

また、仲介手数料については、他の業者と比較検討することも有効です。また、不動産屋さんは、オーナーさんからも仲介手数料を受け取ってることが多く、仲介手数料無料の不動産屋もあります。

安心して不動産取引を進めるために

不動産仲介業者を選ぶ際は、評判や実績をよく確認しましょう。インターネットでのレビューや知人からの口コミは参考になります。

一番注意いただきたいのは、大手だから...という理由で、不動産屋を選びをすることです。

スプレーを使う入居前の消臭サービスを顧客と契約しながら実施していないケースがあったというニュースがありました。記憶に残ってる方も多いでしょう。

「大手だと安心...」ということを仰る方はいますが、実際は、地元の不動産屋の方が、親身になって話を聞いてくれたり、お客様のためになる提案をしてくれたりするものです。もちろん、一概には言えませんが...!

また、契約の前にしっかりとした説明があるか、親身になって対応してくれるかも重要なポイントです。

「不動産仲介って怪しい?」と感じるかもしれませんが、信頼できる業者を選ぶことで、その不安を解消することができます。

最後に

いかがでしたでしょうか?不動産仲介の実態と仲介手数料の真実についてお話しましたが、実際に、安心してお部屋が借りられるように、少しでもお役に立てれば幸いです。

もし部屋探し中の方がいらっしゃいましたら、私(エージェント児玉)にお任せください!一緒に理想の部屋を探していきましょうー!

↓ 条件登録いただければ、メールでご提案いたします(24時間受付/全国対応してます)🙆

↓ また、LINEでご相談もできます。お気軽にお問い合わせください✨😊

いいなと思ったら応援しよう!