【雑談】最近の若者が考えていること
皆さんこんにちは👋😃
いよいよ年末っと言いたいですが、気温が暖かく全然年末の雰囲気がしないのは私だけでしょうか…
さて、本日は先日お店に来てくれた若者3人組のお話をしようと思います‼️
今の大学生は面白いですね✨
時々若者の思考が知りたいので、大学生と話をするんですが、
とはいえ、そこら辺の大学生とは違います!
何が違うのか?
まずは、僕と話をしてくれるところですね笑
という冗談はさておき、”夢”を語ってくれました
いいですよね👍
今どき若い人たちは将来を見ていないそうです
就職に関しても、無難に年収を調べて、無難な道を選ぶそうです
多くの人がやりたいことは、ないそうです
何故だか分かりますか?
このSNSの時代に情報がたくさん錯綜してなんでも情報が手に入りすぎるあまり現実を目の当たりにしぎみです
そう、すぐ絶望してしまう(やってみないと分からないのに・・・)
そして自分の限界を勝手に決めて、諦める
世の中の大人たちの言動や状況を見て楽しそうな大人がいないので、そこを目指せないそうです😅💦
これから大人たちがすべきことは・・・
今年はWBCがありました!
大谷翔平選手が目にもの見せてくれましたのは存じ上げない方はいらっしゃらないのではないでしょうか。
日本代表の皆さんが日本を背負ってものすごい感動をもたらしてくれました!!
あれを見た子供達はおそらく野球選手を目指したち思うでしょう!
それができるのは、野球選手だけでしょうか?
そんなことはないですよね
彼らにとっては、野球が仕事=プロですから笑
みなさんにはみなさんのフィールドがあるので、そこでできることがあるじゃないでしょうか?
むしろ、ないのであれば、それってご自身が諦めてしまっているのではないですか?
僕は少なくとも人生最大限楽しんでいます!
おかげさまで色々と自分では理解できない言葉をいただくこともあります
でも、それは、単に僕に対する羨ましさと捉えています笑
奇しくも、僕らはすごい狭間の世代に生まれました
だからこその役割があると感じています!
だからこそ、自分が目指すところ、やりたいことは”教育”です
自分の将来を考えられる子供を育てていきたい、生活に関しても自分で考えられるようにお金の面でも考えられるようにセミナーも展開していきたいと思います!!
来年からはキャッシュフローゲームを毎月開催を想定しています
1月すでに開催が決まっています!
2月以降はこれから決めていきますので、ご興味あればぜひ👍