見出し画像

エクスネス(exness)の優遇スプレッドとは?

海外FX会社 エクスネス(exness)には、優遇スプレッドという通常よりスプレッドが狭くなる特別なサービスがあるのか?

優遇スプレッド(スプレッド優遇)についてexnessに聞きました。

👉3,000円がもらえるレバレッジ無制限ボーナスとは?

優遇スプレッドは、エクスネスのあたらしいサービス?

海外FX会社 エクスネス(exness)は、スプレッドが通常より狭くなる優遇スプレッドというサービスは提供していません。

No. exness does not provide any special spreads for part of clients. Never ever.
(いいえ、特別なスプレッドを一部のお客様に提供していません。これからも、これまでも。)

優待スプレッドについての質問の回答

エクスネスでは、これまでもこれからも一部のトレーダーだけが狭いスプレッドで取引できるような特殊なサービスは提供しないということでした。

エクスネスプレミアという日本円で約300万円以上の入金や3か月で約500ロット以上の取引をした上位トレーダーを優遇するロイヤルティプログラムがありますが、そのプレミアトレーダーだけを対象としたスプレッド縮小も実施したことはないということでした。

エクスネスでスプレッドが広く設定できる口座タイプがある

海外FX会社 エクスネス(exness)では、優遇スプレッドのようにスプレッド狭くするのではなく、スプレッドを反対に広げるオプションを提供しています。

一部の国と地域で提供されているエクスネスのスタンダードプラス口座という口座タイプは、アフィリエイターやアフィリエイトサイトが自由にスプレッドを設定できます。

スタンダードプラス口座では、エクスネスの通常のスタンダード口座よりスプレッドが広くなっている可能性があるということでした。

※エクスネスの開設できる口座タイプやスプレッドについては、公式サイト(exness.com)で確認してください。

エクスネスのスプレッドは、みんな同じ。狭くする方法はない?

海外FX会社 エクスネス(exness)のスプレッドは、日本人トレーダーも他の国のトレーダーも同じです。

エクスネスチームプロについて

エクスネスには、プロトレーダー集団「エクスネスチームプロ(Exness Team Pro)」がいます。

(金融ライセンスやレギュレーションによる一部のサービスの違いはありますが)エクスネスチームプロの彼らの取引環境や取引条件、取引ルールも優遇スプレッドなどは適用されておらず、日本人トレーダーと同じということでした。

エクスネスのスプレッドが広いと感じたら

海外FX会社 エクスネス(exness)のスプレッドは、口座タイプで変わります。

エクスネスのスプレッドが広い、スプレッドが広がったと感じたら、エクスネスでもスプレッドが狭い口座タイプを開設してみましょう。

$$
\begin{array}{|c|c|c|} \hline
口座タイプ & スプレッド \\ \hline
スタンダード口座 & 広い \\ \hline
スタンダードセント口座 & 広い \\ \hline
プロ口座 & 狭い \\ \hline
ゼロ口座 & 一番狭い \\ \hline
ロースプレッド口座 & プロ口座より狭い \\ \hline
\end{array}
$$

エクスネスの上位口座と呼ばれるゼロ口座とロースプレッド口座でFXをするときは、取引手数料が発生するので注意が必要です。

スプレッドと取引手数料を合わせた取引コストで考えたら、エクスネスがオススメするプロ口座が平均的に一番安くなる傾向にあります

エクスネスドル(EXD)という裏ワザがある

海外FX会社 エクスネス(exness)では、スプレッドが狭くなる優遇スプレッドは提供していませんが、スプレッドと取引手数料の取引コストを抑えられる「エクスネスドル」というサービスを準備しています。

エクスネスドルについてのYoutubeの解説動画

エクスネスドルについては、エクスネスの取引ポイント「エクスネスドル(EXD)」とは?というnoteをご確認ください。

エクスネスドルの対象者については、みんなで海外FX.comのキャンペーンページで確認できます。

2024年3月にスタートして、不定期に対象者が増えています。

いいなと思ったら応援しよう!