開業届け
こんにちは(^-^)
ハルニワ舎 まりです。
今日は、みんなのマルシェ立ち上げから開業届けを出すまでのお話をしようと思います。
開業マインドブロック
みんなのマルシェの立ち上げは、2022年4月1日。
開業のことはなんにも考えておらず、
ただ楽しいイベントをやりたい!
その一点で活動を始めた。
仲良くしてもらっている、カフェキャビンのかなえさんや、ママズオンのミッキーさん、あやさんが起業してがんばる姿に感銘を受ける。
開業した方がいいよ、といろんな方から言ってもらったけど、かたいマインドブロックが。
主なマインドブロックは、家のこと。
今思えば他責。
家族を納得させられるような話はできない。
とは思いながら、いつか開業届け出す!と決め、
やること、やってきた!
開業届けを出したい
2024年、はだし夫婦さんのBuzz Boostに入る。
関わるハンドメイド作家さんのために、もっと、みんなのマルシェのアカウントを伸ばし、みんなのマルシェのことを知ってもらいたい、届けたいと思い、インスタを学び始めた。
そこで、ジャンルを超えてたくさんの仲間と出会えて、がんばれる毎日に♡
またまた、出会った先輩にも、開業した方がいいよ!と言われる。
ますます、開業してがんばりたい!と思う気持ちがたくさんに!
開業のことを家族に
次の春には末っ子が幼稚園に入る。
時間もできる。
これは、働く真っ当な理由になるのでは!
と、思いたち、開業したい旨を家族に伝えた。
・末っ子が幼稚園入るから働きたい
・今まで通りマルシェを開催していくこと
・今の生活は変わらないこと
・子どもたちみんなに"おかえり"を言えること
・これからも子どもたちが幼稚園学校に行ってる間を中心にマルシェや活動をしていくこと
これらを伝え、いいんじゃない、と言われる。
嬉しいー!!やったー!!感謝ー!!
と思いながら、2日後に税務所へ行くことに。
開業届けを出した話
本当は、みんなのマルシェの立ち上げた記念日にあたる、4月1日に出そうとも思ったのだけど。。
家族の気持ちが変わらないうちに、出そう!笑
1・2・3っていいんじゃない!?と思って、
2025年1月23日に開業届けを出しました。
最寄りの税務所へ行き、受付の方に開業したい旨を伝え、必要な書類をもらい記入。
一応、青色申告にしようと思っていたので、その書類も記入。全て提出。
最後に、開業した証明の書類をもらい退室。
という形でした。
時間にすると10〜15分くらい。
空いていたので、すぐ対応してもらえました!
みんなのマルシェ立ち上げから、2年9ヶ月かかりましたが、無事に開業でき、いよいよ、個人事業主 ハルニワ舎として活動が始まりました。
これからも、ハンドメイド作家さんのためにがんばりたいと思います(^-^)
今後とも、『ハルニワ舎』『ハルニワ手芸部』『みんなのマルシェ』ともによろしくお願いいたします!
ハルニワ舎 まり