自分の中の自分に出会うために。自己肯定感をあげてくれる本たち
最近、自己肯定感を高めることがブームになっています。
自分のことを自分が知るというのがこれからの生活がよりよくなるからです。
そのために本も沢山、販売しています。
・自己肯定感を高める おすすめの本とは
「自分をまるっと肯定しよう」
著者は1500人以上ものクライアントの相談にのってきた人気カウンセラーです。
しかも、初の単行本です。
「自分なんて、」と後ろ向きになった人の心に突き刺さる内容がこれでもかと詰まっています。
読みながら肯定しつつ、いつの間にか自分の心が晴れやかになる。
自己に対する嫌悪感から立ち直っていく一冊です。
「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」
7日間といったら一週間です。
たった一週間で自己肯定感を上がっていくようになんて。
といった感じで購入を考えてみては……。
購入した人の話では「自分が自分を責めている」ことに気づいたそうです。
題名に7日間となっていたけれど、何度でも読み返して自分の価値をあげてほしいです。
「それでいい」
単純な題名だけど、それが一番印象に残ります。
精神科医で「対人関係療法」の第一人者、水島広子先生と漫画家、細川貂々先生がコラボした本です。
対人関係に悩む人に向けて書かれた本です。
自己肯定感を高めることで生きづらさを克服する方法をレクチャーしてくれます。
・最後に
本を読むということは知識を蓄積するだけでなく、自分の視野を広げてくれます。
読むという行動で自身が自己を肯定する感情が自然と高まっていくわけです。