
アビスパ福岡 愛媛FC戦観戦記
2020.12.16
愛媛まで行ってアビスパの昇格の瞬間を見届けて来ました👏👏
選手、サポーター、関係者の皆様、
おめでとうございます㊗️🎉🎉
〜愛媛遠征はじめ〜
13日京都戦行く前に最終節のホーム徳島戦のゴール裏チケット確保しておこうとしたところ、ゴール裏どころかバクスタもメインも完売していて取り損ねた😭😭
マジか!ビッグマッチとはいえJ2やぞと思いつつもこの現実を受け入れるしかなく京都戦に集中!
結果2-0で見事勝利‼️
ゴール入るまで頼む早く点取ってくれ〜と祈ってました!!
昇格争いの徳島は千葉に引き分け、長崎は山形に勝利し今節は何も決まらず次節以降に持ち越した。
いや〜それにしてもこの3チーム負けないなぁ、心臓に悪いわ
アビスパとしてはあと2戦勝利すれば他の結果関係なく昇格できる状況とは言え J2で2試合続けて勝つことが難しいのは去年いやと言うほど思い知らされましたから。
この時点では最終節までもつれるやろと思っていました!
アビスパが勝って長崎が引き分け以下なら昇格
翌月曜日に次節対戦相手のこと考えたりDAZNでチェックしていたら愛媛には勝ってくれるだろうと確信したんですけど、長崎と甲府が引き分ける可能性かなりあるやん!
甲府負けてないし守備硬いし松田力は出れなくてもドゥドゥ復帰してるし!
そう思い出すと最終節チケット取り損ねたあげく昇格の瞬間をDAZNで観戦とかアビサポとしてよろしくないんやないか?
今シーズンこのまま終わったら後悔するぞ!
サポとして気持ちを見せろ!!
そんなこと考えていたら愛媛に行く気持ちが高まってきて月曜の夜に行く事にしました。
〜アウェイ愛媛〜
火曜の夜フェリーで出発予定でいましたが気持ちを抑えられず小倉に早く着きすぎ23時まで時間ありすぎて広島周りで車で行く事に変更。
当初は行けるとこまで行って道の駅かパーキングで車中泊しようと考えていましたが気温1度とか寒すぎて無理!
アウェイ感を楽しみながらちょうど良いところにネカフェがあったのでそこに泊まることにしました!
快活クラブさんにお世話になりました!
部屋番号は上島選手の50番を指定w
決戦の朝、車は凍っています❄️
寒すぎてエンジンが掛からない‼️
スタジアムも寒いやろうなぁ〜
しまなみ海道を通っていざ愛媛🍊へ
紅葉がきれいでした
途中、福岡ナンバーと久留米ナンバーの車を発見しテンションあがります
道後温泉で入浴♨️
下駄箱は木戸選手を選択
入館前の列にアビージョ発見、タオルマフラーしていたのでわかりやすい。
ソーシャルディスタンス取らされていたので声かけれなかったがテンションあがります!
松山城🏯
素晴らしい景色でした。
前を歩いていた修学旅行の生徒達も紺色のカバンを持っていたのでテンションあがります!
〜ニンジニアスタジアム〜
スタジアム到着は15時くらいでした。
車の中で1時間ほど待機
スタグルを楽しみながら時間を過ごす
この時点で寒さ半端なかった。
暖かいうどん食べているけど割り箸持つ手が上手く動かせない!!
入場開始前アウェイ側の列では、関係者の方が公式ソング:つわものたちの唄(作詞作曲:松隈ケンタ)を流してくださったり、
コアサポの方々の弾幕をみてテンション上がります!!
試合前、川森社長も挨拶に来てくれました。
勝って博多に帰りましょう!と呼びかけ
サポーターも盛り上がり更にテンション上がります
アビスパの選手紹介
年齢、身長、体重まで出ていたw
松本泰志選手、180センチもあるんか〜小顔なんやな〜
試合開始30分前
みた感じアビサポの方が多かったです!
開幕戦につづいてアウェイジャックに参加できて誇らしく思えました。
〜キックオフ〜
気温2度寒すぎる❄️
選手が怪我しませんように🙏
(ゲームに集中しすぎて写真ぜんぜん取ってなかった)
2時間後どうなっているか、アビスパの勝利だけに集中。
そんな思いでキックオフを迎えました。
いきなりフアンマにイエロー、よく見えなかったけどもらうの早すぎやろ。
続けざま上島にもイエロー!!
これはヤバい!次節出場停止!!
サポーターもその意味が分かっているのでザワつきます。
今節で決まらないとマズいぞ、嫌な空気が漂います。
今日の主審、アビスパ負けさせようとしてんのかよ💢と勝手に怒ってました。(サポーターあるある)
愛媛もサイドの裏狙って攻めてくる。
簡単にはいかないぞ。
最初のコーナー
決めてくれ〜
遠いサイドでよく見えない。入った?
やったー 線審みたら旗あげてるの確認、いきなりセンターサークル方面に走りだした。
センターサークル指してないけど。
どっちや?ゴールなのか?!わからん?!
皆んな困惑。
とりあえず喜んどけ!
選手も喜んでる!!ゴールなんやな!やったー
皆んな電光掲示板見てる。誰が決めたんや?
0-0の表示のまま長い時間が流れる。
リプレーも流れない。
山岸!DAZNで確認した人から皆んな情報得る。
ありがとう、山岸選手
押し込まれる時間もあったのでそれまでプレッシャー半端なかったわ。
愛媛のチャンス、山瀬から多いな〜
山瀬勘弁してくれ〜 今日はゴールしないでください!
前半アディショナルタイム2分表示。
このまま前半終わっていいよー
セランテスのゴールキックで終わりかな?
(思いきり油断してます)
フアンマに当てた。遠野へわたり左足一閃!!
決まったー!!やったーーー
これで勝ち確や!!!前半終了〜
ハーフタイムでトイレへ。それにしても寒い❄️
ズボン、靴下2枚履き。頭にヘアバンドしてても寒い。
手拍子の為手袋外すのもやめてハリセンで応援。
他会場をチェック。徳島も長崎も勝ってる。
今節みんな勝利か〜そんなに甘くないよね。
皆んな同じ時間に点取ってるやん。
でもアビスパだけ2点リードか。
甲府、大宮頑張ってよ〜なんて思いながら後半へ
もう1点取って試合を決めてくれと思いながら応援していた。
飲水タイムに差しかかったところ、甲府追いついたぞ!とサポーターの声が聞こえてきた。
ゲームは止まっているところで突然盛り上がるアビサポ!!
観戦に来ていた原博実さんがアビサポ反応速いと言っていたのはこの事かな?
自分も大喜びしていました!アビスパの勝利に集中どころじゃない!!!
今日決まるぞ!そんな空気に一気に変わりました。
周りのサポもDAZN付けて長崎甲府戦垂れ流しの人続出w
盛り上がり半端ない、アビスパの3点目決まったのが飲水タイム前だったか後だったか記憶にない。オフサイドの判定でしたが。
ゲームが止まるたびに長崎どう?甲府が攻めてるよ!など皆んな確認しあってる。
自分も後半アディショナルタイムからDAZN付けて時間計りながら勝利の瞬間を待ちました!
タイムアップ!アビスパ勝利‼️
で、長崎どうなってる?
まだアディショナルタイムあるな。
携帯ガン見していたら拍手聞こえて来て顔あげると山瀬選手がゴール裏まで挨拶にきてくれていました!!
山瀬選手ありがとう😊
はやく終われ〜ドゥドゥ頑張ってくれてる〜
アビスパ昇格決まったーー
歓喜の瞬間でした!
しっかり見届けました!!
本当に来て良かった!!!
皆んなでつかんだ昇格でした。
ありがとうございます。
応援でエネルギー使いすぎて当日に博多まで帰る事が出来ず、翌日のんびり帰って来ました。
お読みいただきありがとうございました。
2020.12.19