見出し画像

コスメを早く使い切る方法

おはこんにちばんは。アラサーのT93です。

近年、自分の中でコスメの使い切りを徹底しています。なぜなら、自分の生活にかかるコストを最低限にしていきたいから。
巷ではこういうのを断捨離、ミニマリスト…なーんて言うんですよね。私は本腰入れてそういうことしてる訳では無いですが、できそうな所はゆるっとミニマムにしていくように心がけています。
私がこの思考になったのは、子供が生まれ、家に子供のアイテムが増え、自分の所有物が酷く「邪魔」に思えたからです。
子供が産まれるまでは幼い頃から培ってきた収集癖が抜けきらず、何でもかんでも欲しいものは無くなる前にとりあえず買ってしまう、マキシマリストな人間でした。
しかし今の私は、新しい命にこれからお金をかけて行かなきゃなんないし、まだ奨学金返しきってないし、金銭的にも物理スペースの問題としても、無駄遣いしてる場合では無い…!ていうか毎日忙しすぎてどれを使うか迷ってる時間すら無駄…!自分を運営するコストを少しでも減らしたい…!と、色々とライフスタイルを見直し、自分の心持ちをがっつり思い直したことがきっかけでした。

そしてどうしてこのnoteを書いているかと言うと、自分がネットの大海原を探しまくっても見つからなかった内容だから、です。

リップアイテムを「最後まで使い切る」方法は沢山見つかりました。節約志向の皆様が、それはもうたくさん記してくれていました。埋まった中身をどう取り出すか、チューブを切ったあとはどう使うか、崩れたリップはワセリンと混ぜてどうのこうの…これはこれで色々タメになったので、いくつか試した内容もあります。
しかし私は、手持ちのアイテムを「できるだけ早く」使い切りたいわけです。そういう内容、無かったんです。あってもネットの知恵袋くらいでした。
なので、今自分が実践して手応えを感じているやり方を記しておきます。


◆リップアイテムを早く消費する方法

私が最も多く所有しているのがリップアイテムです。控えのリップがそれはもう、口紅系とグロス系と合わせて20本くらいあるはず。唇は上下で1枚ずつなのに。
グロス系も口紅系もとにかく早く消費したいんです。捨てるのはもったいないけど、使うのに時間がかかる。だからできる限り早く使い切りたい。そうすることで「沢山買った過去の自分」も、救われる気がするから…

これは買ってから3年間出番を待つグロス。
可愛い色だから早く使いたい。

薄い色やカラーレスのものはリップバームやリップクリーム、下地の代用として使う

これマジ爆速で消費できる。今は、カラーレスだけどめっちゃキラキラしてるグロスを夜のリップバームとして使ってて、これがなんかものすごい保湿力で謎に唇の調子良い。夜の唇の保湿がめちゃくちゃ大事なんだという気付きも得たので既にかなり有用だった。(笑)
朝顔の所々がキラキラしてるのはご愛嬌。洗顔すれば落ちる。
濃い色のリップの下に薄い色や馴染みのいい色を塗っておくとグラデーションも自然に作りやすい。一石二鳥である。

口紅の類とグロスを、必ず重ね付けする

重ね付けすることで1回の塗り直しタイミングで2本使うことになるので、実質2倍速で減ります
グロスはたっぷりと。惜しげも無く。だって私はグロスも5本くらいあるから。多すぎるんよ本当に…
このおかげで常にぷるぷるリップを保てるし、流行りに乗って買ってみたけど全然合わず私には無理無理の無理だったマットリップも、その上にグロスを塗るので使えます。これマジ幸いだった。

毎日2〜3回以上塗り直す

朝、昼、夕方と塗り直すんだ。
飲み会があるなら飲み会の前、飲み会の最中、終わりで+3回。
これで単純に塗る回数を増やす。そうすると消費速度は上がる。

ケチらずたっぷり塗る。

なんならティッシュオフして塗り直したりする。
ケチって塗っても酸化しまくって雑菌繁殖していい事ないんでね!!!
リップアイテムは惜しげも無く使っても1週間で無くなるようなことはない!(唇の幅が広い人はこの限りでは無いかもしれない、すみません)
ちなみにリップ塗ってから唇の内側?にティッシュを軽く挟んで、粘膜と唇の境い目にあるリップを取り除くと、時間経過でモロモロしてくるリップを減らせます。ついでにネチョネチョ感もだいぶ軽減される。モッタリした重めテクスチャのリップアイテムを使う時におすすめ。
内側に付いたリップも取れて消費速度上がるしいい事だらけ。(ここが重要)


◆チークを早く消費する方法

実はチークも複数持ってました。
ひとつは使い切って、今もうひとつ使ってるところです。こちらも使い切りを始めてから下記実践していたら、結構早く底見えした。引き続き使い切り頑張る。使い切ったらローラメルシエのチーク2つ(オレンジ系とピンク系)に絞るんだーーー!というのがモチベーションになってます。

ローラメルシエのチーク。
まじで好き。

頬の上でグラデーションさせ、広範囲に塗る

人によるだろうけど、私は頬骨がハッキリ出てるタイプなのでそこを1番濃くしつつ、ふんわりと目元〜顔の横、鼻の近くまでグラデーションさせてます。こうやってうっすらでも広範囲に塗ることで1度に使うチークの量が増える。そうすると消費速度は上がり、早く使い切れる。

おでこの生え際、鼻の先、顎の先にも塗る

単純に場所を増やすことで消費量アップ。ほんのり塗るぶんにはそんなに目立たないし、顔色悪い人は血色感の改善にもなるし、平たい顔族の顔に多少なりとも抑揚が出るのでおすすめ。
デコ広い人は狭く見せる効果もある。ただし強く入れてはいけない。あくまでふんわりと、ほんのりと。入ってるか入ってないかわからん程度に。そんなもんでも消費量は上がる。

チークブラシをこまめに洗う

意外と汚れると粉含み悪くなってチークの減りが遅くなってた。肌荒れもしやすくなるし、清潔を保つ意味でもブラシをこまめに洗うとチークはゴリゴリ減る
百均のブラシクリーナーアイテムがおすすめ、専用のクリーナー使うと汚れがよく落ちる。頻度は2週間に1回くらいで洗ってるけど、時間に余裕があるなら毎週洗う方がいい気がする。

◆アイシャドウを早く消費する方法

アイシャドウってさぁ!ときめいて買ったは良いが思ったより減らんくない!?
ベースカラーだけどんどん減って底見えして、他が全然減らないんですよ…

hemeのアイシャドウ。
写真は買った時のだけど、4年経っても使い切れてない。
コンスタントに使ってるけど減らなくて…
持ちがいいということですね。色はとても好き。

ベースカラーがゴリゴリ減ってもケチらず使う

ケチって使ったら最後、一生無くならん。

ほかのパレットと組み合わせる

ベースカラーが無くなって他の色だけ余ってる時、あるよね。そういう時は迷わずほかのパレットのベースカラーと組み合わせるんだ。ほかのパレットも消費できてとても良い。

指で塗る

多少なりとも無駄が出るのでゴリゴリ減ります。ブラシで塗る場合、こまめにブラシを洗うのがいいかも。(前述のチークと同様の理由)

チークに使えそうな色はチークとして代用する

意外と人は顔面に塗られた粉がチークなのかアイシャドウなのかなんて見てないんよ。色が良ければ全てヨシ。瞼に塗る粉なら頬にも塗る事が出来るやろ。


◆ここ数年で自分の肝に命じたこと

使い切りの努力を開始してからおそらく1年半くらい経過していて、その間新たに購入したコスメは毎日必ず使って絶対に使い切る顔面に塗る粉系と、アイライナーとマスカラ系だけです。
その1年半くらいを過ごして思ったこと。自分の肝に銘じたことが以下です。
基本、過去の自分に対してキレ散らかしておりますが、どうかあたたかい目でお読みください。

ときめきだけで買った色違い。
使い切るの大変だったよ!!!

どんどん買うな

今手持ちにリップアイテムが何本あると思ってんの?顔面にくっついてる私の唇、上唇と下唇の1セットだけだよ。到底消費しきれないのに、なぜ買ったんや…リップアイテムは特に劣化も早いし、よーし!今度はこの色使お!で使ってみたら酸化しとるやないか。こんなん買う意味ないやろ。
なにしてくれとんねん、過去の私。て、ずっと思ってる。しかしいざ久々に使ってみるとかなり良い色だったりして、流石じゃん過去の私!いいセンスしてるぅ!このリップ可愛いな!!!て、なったりもする。
しかしこんなに可愛い色なのになぜ使わなかったんだ?という疑問は残った。使いなよ。可愛いんだからさ。なんでやねん。

ときめきだけで買うな

わっ!かわいいーーー!!!買お!
じゃぁねーんだわ、アホなんか?自分の顔に似合うかどうか色味を見てラメの具合を見てパレットの色数を見て普段自分がするメイクの系統を考えて自分の消費ペースを考えてから買えっつの。
消費するの大変なんだぞ、数多の色違いで買ったリップ達。色違い3色とか気が狂っとんか?毎日メイクの色変えるようなマメさと余裕があるんか貴様は?

どうせ使うし、は数年後まで使わん

リップは使うから何本あってもええやろ、じゃねんだわ。上唇と下唇のワンセットしか顔面についてない(これ何度でも言う)し、リップむしゃむしゃ食ってるわけちゃうねんぞ。リップはほとんど食ってるとは言われてるけども。
今手持ちの控えコスメ、短くても半年は待機してるよ。長けりゃ4年くらい経ってる。コスメも鮮度が大事だと思うよ。今これから使います!というもの以外買うんじゃないよ。

欲しいものがあってもいい、しかし今使わないなら買うな

わっ!これ可愛いなー!と思ってもええねん。思ってもええけど、可愛いと思うもの=買うべきものではなかったんよ。過去の私はこれが分かってなかったんよな…
何か必要なアイテムが発生した時に、可愛いー!と思うものを、買おうね。

買う時は使ってるものが無くなった時だけにしろ

少し早めに買うとしても、使ってるコスメが底見えしてからだと思うよ。
まだまだ沢山あるのに控えを買うな
安いから、どうせ使うし、かわいいし、って七五調になったけど、どうせ使わんし今買ってすぐ使い始めないなら劣化を待つだけやがな。必要になったその時に、ときめいているものを買うんだ。


◆コスメ使い切りのモチベ維持に一役買っているもの

断捨離アプリです。
みん断、てアプリなんですが簡易的なSNSみたいになってて、他の人の断捨離を見ながらクスッと笑えることもあるし自分のモチベーションになります。クスッと笑えた人の断捨離にいいねつけられるのもいい。そしてそれ以外の機能がないのもいい。

最近のやつ。コスメ関係ない断捨離も記録してます。
お肉は残念だった…勿体ないことした…
かなり前の記録。名前を気分で変えてます。
500日以上断捨離継続してるの凄いよ、自分。
この辺はコスメ使い切りまくってた時期。
コスメ使い切りが頻発してた時期その2。
関係ないのもあるけど、記録してます。楽しいので。

単純に自分の断捨離記録が簡単に付けられるのがとても良いんですよね、367日前にリップ使い切りました、みたいなの書いてあると「わァ〜、私一年も地道に断捨離続けてるんだ、偉すぎるわ」って思えるので、これは大変良いモチベに繋がってます。
記録したいけどメモとかブログとかめんどくさい、でもSNSはできる…って人にとてもおすすめです。(私です)
自分の生きた記録としてもとても優秀。なにか辛いことがあった時、その気持ちを断捨離に記録して捨てたことにしても良いし、そうすることで人知れず自分が生きた証が蓄積されていく。
そして時折振り返ると、何とか生きてるな、偉いな〜明日も生きるか、ってなる。これは意外な副産物です。

さて、今日も今日とて広範囲にチーク塗ってリップとグロスを重ね塗りして、指でアイシャドウ塗るぞ〜!

#断捨離
#コスメ
#断捨離コスメ
#コスメ断捨離
#ミニマリスト
#コスメ使い切り
#使い切り
#ゆるミニマリスト


いいなと思ったら応援しよう!