見出し画像

【アンリミテッド】テイカーネクロ


こんばんわ!

アンリミテッドライフ楽しいですねー♪
ってことでランクマッチで使ってたレシピの解説します!

【デッキレシピ】

守護盤面型のテイカーを使用してました!
基本的には5ターン目にテイカーを投げてワンキルするか面圧で勝つ!

攻撃型(レイダー×3/デドメタ×3)のレシピと違ってリーサル手段が多彩なところが好みだった。
攻撃型は4+5+4+5=18・・・残り2点がストレス。

今回使用した守護盤面型テイカーのリーサルパターンを解説します。

❶デッドメタルスター+トリニティモンスターズ+深淵の大佐
→デッドメタルスターにソルコン(枕元)
→5+3+4+5+3=20
❷デッドメタルスター+トリニティモンスターズ+スケルトンレイダー
→デッドメタルスターにソルコン(枕元)
→5+3+4+5+4=21
❸デッドメタルスター+深淵の大佐+スケルトンレイダー
→デッドメタルスターにソルコン(枕元)
→5+4+4+5+4=22
❹4面全部!
→スケルトンレイダーにソルコン(枕元)
→5+4+4+3+4=20


3面要求になるけど柔軟にリーサル取れるようになっていて、進化なしでもワンキル取れるところが魅力です!
見てわかる通り2枚目のテイカーを強引に持たなくてもリーサル取れるので、テイカーは最悪1枚あれば勝てちゃいますね!

次、マリガンと対面解説にいきます!

【共通】

⚫️葬送できるカード
⚫️テイカーから走らせるカード
⚫️テイカー

異論ないよね。

【先行】

⚫️セットキープ(ビィ+ブルーミングダンサー)
→対ウィッチの時は後攻でも持っていいかも。
⚫️フレイア

単純にビィブルーミングだけで押していって勝てちゃう対面もちらほら。(超越とか狂乱とかテイカー?とかとか)
フレイアは大佐かデドメタ確定でサーチはやはり強いところ。ソルコン(枕元)までセットキープしてもいいかなーとか思うけど案外引けるよね?でいいと思う。

【後攻】
特別後攻だからキープはなし


【立ち回りのポイント】
大佐にソルコン打って回復したり、大佐の破壊効果でレイダーの効果誘発させたり、割と打点に変換していくことや耐久についてはその場の流れになるので、慣れるしかない。。。
大体お祈りしてることばっかだね。。。ほんと。

【連勝記録】

いいなと思ったら応援しよう!