140. カテゴライズされると嫌じゃないですか?
2024/2/16
昨日の日記👇
マガジンも是非👇
気になる記事の英和訳もしてます👇
今日の朝、めちゃくちゃ風強くなかったですか?
信号とか普通にぶんぶん揺れてましたし、
途中歩いてたら、息しづらくなったんですけど、大丈夫でした?
今日は会社のエンジニアさんから、IT業界についてのレクチャーを受けました。
元々半導体の企業にいたんですけど、転職でIT、インターネットサービスの企業に移りました。
まあ、なので結構わからないこと多くて大変なんです。
今はChatGPTがお友達ですが、ほんとあの子、物知りなんですよ。笑
皆さん、ウェブサイトとウェブアプリケーションの違いってわかります?
サイトはサイトで、アプリはアプリでしょ!
僕お馬鹿さんなので、訳のわからんこんな解釈(解釈にもなっていないですが)でいましたが、
あの子詳しく教えてくれるんです。
この2つの違いって、
こちらが消費者とか検索者と仮定すると、
一方的に情報を開示されているか、こちらからアクションを起こすことが出来るかの違いのようです。
ウェブサイトは、企業サイトやブログサイトなどもう既にある情報にアクセスする媒体で、
ウェブアプリケーションは、メールやSNSなどこちら側も何かしらのアクションを起こすことが出来る媒体のことを指すようです。
うまく説明出来てます?笑
要は、ウェブサイトは見る専門、ウェブアプリケーションはメールを打ち込んだり、SNSに投稿したりなども出来るものということです。
でもそうなるとこのnoteってどっちなんだろうって思いません?笑
ブログ記事を掲載するこのnoteという媒体は、どちらの要素もあるなと思い、
その疑問も「あの子」に聞いてみました。
結論、noteはウェブサイトでもあり、ウェブアプリケーションでもあるようです。
なんじゃそりゃ。笑
どちらかと言うとnoteはSNSに当たるのかな?
そしたらやっぱアプリなのかな?
そんなことを考えていました。笑
どう思います?
でもある意味こういう「明確にカテゴライズされていない状態」って良いなと思いました。
ちょっと「生き方」の話になっちゃいますが、
僕は結構色んなところに行きたいし、
カテゴライズされるのって窮屈に感じちゃうのと、怖くて嫌なんです。
怖いというのは、そういう形でカテゴライズされると、そうは思わないようにしてても、
そのカテゴリーやコミュニティに染まってしまってるのではないか?
そう思ってしまうからです。
そうなるとどうなるか?
驕りが出て、偉そうになって、自分が嫌だと思う井の中の蛙状態になってしまうんじゃないかなと思います。
あ、僕はそう思うって話ですよ?笑
これは、僕が転職した理由でもありますし、ゆくゆくはフリーランスになりたい理由でもあります。
動画編集のオンラインスクールに入っていますが、
フリーランスには、なにも動画編集だけでなろうとは思っていません。
他の要素も掛け合わせて、「動画編集✖️⭕️⭕️」で戦おうと思っています。
その⭕️⭕️が更に何個もプラスされれば、自分の価値が上がるので尚良しです。
それにそうして色んなカテゴリー、コミュニティにいることで、何かが崩れても他で戦えるフィールドや居場所がありますから、
そういう生き方をしたいと思っています!
あと最後に思いましたが、半導体を初めて教えてもらった時より、
今インターネットのことを教えてもらった方が楽しいなと感じました。
多分、半導体よりも身近だからでしょうね!
よしよし。