![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131523906/rectangle_large_type_2_b1c0c80231d7f1e47d5cd20eda698be6.jpeg?width=1200)
146. とりあえず、やらないことを決めました!
2024/2/21
昨日の日記👇
マガジンも是非👇
気になる記事の英和訳もしてます👇
ふと会社の人たちを見てると、優秀な人が多くて、ちょっと、というか大分焦ります。。。
本当優秀な人たちの精鋭という感じで、
正直、今の自分じゃ釣り合わないと思ってきております。
特に異業種からの転身は結構無謀だったかも。笑
ま、そんなネガティブでいても何も変わらないので、やるだけやってみますけどね。
ちょっと弱音吐かせてください。
いやー、にしてもすごいとこきたなー。笑
さて、ちょっと話変えます!
前々からですが、
少し時間が空くとSNS開いて、
ショート動画ならまあいいや、ちょっと見るだけ!と気づけば30分!
んで、やろうと思ってたことが出来ず、落ち込む。
みたいな。
あるあるだと思うんですよね、そういうの。
他にも、うし!これから継続して筋トレするぞ!
あ、時間管理の本も読むぞ!それと一緒に英語も勉強しよう。
オンライン英会話にも入るべきだな・・・
娘「ぱーぱ」
しゃーないなぁ、遊ぶ。気づけば1時間!
んで、またやりたいこと出来ずに落ち込む。
みたいな。
なんてこともありません?
はい、僕です。笑
元々こういうルーティンでやろうと決めていても、
結局何かしらの誘惑でそれが出来なくなるなんてことはザラにあると思いますし、
そういう時に、あれがなければなんて思ってても、
その選択をしたのは自分なので、結局は自分のせいですね。
だから、考えたんです!
どうすればいいのか。
よく言うじゃないですか?
出来る人は捨てることが出来る人って。
なので、僕が捨てること・やらないことを決めちゃおうと思います!
そいや、バイトしてた時、バイト先の人が、
これやっちゃうとあれをする時間無くなっちゃって、困ってるんだよね
って相談された時、「何かやるには、必ず何か失ってるから」なんてカッコつけて言ってたなってのを思い出しました。笑
例えば、今こうやってバイトをしてる時は、そのバイトをしている何時間かで出来たかもしれないコトを失ってると。
自分で言ってたのに、それじゃダメですよね!
ってことで、とりあえずオンラインスクールに通ってる半年間は、意識しようと思います。
平日の筋トレ
ちょっとYouTube・SNS見よう
平日の趣味動画編集
通勤電車時のインプット
徒歩の時の娯楽YouTube
家族・親戚以外と会う
平日の英語勉強
20-30分かかる料理
作業しながらYouTube
5時間以内の睡眠
読書
まあ、こんな感じですかね。
一個ずつ話してたらきりがないですが、
今の会社の仕事と動画編集オンラインスクールに集中するといった感じです。
ただその中でも体型は自分のマインドにも関わるので、週末だけは30-40分だけやろうと思います。
YouTubeをみてると、
見るのはこの時間だけにしようと決めて
適当な動画流すとするじゃないですか?
決めていたその時間になっても、やっぱ続きが気になっちゃって、
そのままそれが見終わるまでってなりますよね。
それに何かやりながらYouTube見てると作業に集中してそうで、出来ていない・遅くなっていることが多いです。
人と会うとその準備やなんやで時間を取られちゃいますし、料理も同様に時間がかかる。
(来週は友達ともう何ヶ月も前から会う約束をしていたので、その日だけは勘弁してください。笑)
英語の勉強も大事ですが、限られた平日の時間ではそこまでは厳しいので、平日は英語もやりません!
読書も同様にです!
睡眠が難しくて、そこを出来るだけ調整しないと、もう時間は作れないので、体調と相談しながらではありますが、
少なくとも5時間以内の睡眠では体に疲れが溜まるので、それもやめます。
とまあ、こんな感じで書いてみましたが、これだけやらなくていいことがあると思うと、
なんかスッキリしますね。
もうこうでもしないと、やりたい事がどんどん出てきちゃいますし、それをこなせなくなって、落ち込むので。
さてさて、こんだけ無くしたんだから、後は絶対やることに集中しましょうか。
とりあえずこれから帰って、動画編集です!