![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121552243/rectangle_large_type_2_42fe3a5d0b27c54ade97eafbd1e10def.jpeg?width=1200)
【今日のTak #44】 思考整理の為のnote / なんとか内定を勝ち取りたい!
2023/11/12
思考整理の為のnote / なんとか内定を勝ち取りたい!
現在外資ITへの転職活動中の僕ですが、今選考が進んでいて、
もうすぐ最終面接までいっている企業が1社あります。
条件的にそこは良く、内定貰えればそのまま入りたいと思っている会社ですが、
もう1社、外資でも英語を使える求人があり、書類を出していたところから、お祈りメールが届きました。
残念ではありますが、これで心置きなくもう1社の方にいけます。
(もちろん、最終面接で落ちないように、しっかり対策しますが)
ただ、思っていた以上に業界を変える転職は難しいですね。。
僕は日系の半導体業界企業で7年間営業をしており、
そこから外資IT(みているのは、サイバーセキュリティや業務システム系)に移ろうとしております。
これが書類の突破率が著しく低いんです。
というか実質7社中1社だけです。
今選考進んでいるところは、転職エージェントの推薦によるものです。
親和性がやはり無いように感じてしまう書類になってしまっていたのかなと思います。
ここなんですよね。何が本当の意味でダメだったのかがわからないので・・・
キャリアコーチングの方と以前無料カウンセリングをしたのですが、サービスを受けるとなると、結構高いんですよね・・・
まぁ、実は僕がnoteで日記を書き始めたのは、この書類が全く通らないからということもあります。
自分の思っていること、やってきたことを、簡潔に且つわかりやすく伝える練習と捉えています。
そこから派生して、自分の思考を整理する為のアクションでもあります。
中々自分の考えがまとまらない時が多かったりするのですが、少しでも自分の考えをまとめて形にするスピードを上げたいという思いがあります。
さて、こうしたい、あーしたいと言っておりますが、
もう今のところしか玉が無い状態です。
なんとかここから内定をもらって、気持ち良い年越しにしたいものです。。。
【今日出来た事】
先日のアンパンマンミュージアムのVlog動画完成。明日最終チェックをして、おじいちゃん・おばあちゃんにみせる。
【その効果】
また1つ、思い出が形になったと思う。これは家族・自分が何年後かにみても楽しめるものになっていると思う。
【明日やる事】
note記事書き上げ
年末調整完了