見出し画像

Amazonアソシエイトを申請〜承認が降りるまでにやったこと

こんにちは、iPad miniに人生を委ねてる不自由おじさん(以下:miniおじ)です。

これまでに【【実践報告】note収益化に向けて2ヶ月目の歩み】についてお話をしました。
ちなみに[1ヶ月目バージョン]もあるよ。


この度、miniおじとしてnoteを本格的にスタートさせてから約2ヶ月。
正式にAmazonアソシエイトプログラムから承認をされた👏

Amazonアソシエイトに申請する方法はいろんな方が記事として残しいてくれているから

miniおじはAmazonアソシエイトに申請するまでとしてからどのように活動をしていたのかおよそ2ヶ月間の軌跡を紹介する。(期間薄いのがminiおじらしいひよこっぷりw)



ボクは家庭と仕事の往復で時間もお金なく
一人あそびが全くできないアラフォーおじさん


iPad miniにロマンを感じて毎月お小遣い制社畜がなけなしのお金で購入した。
ボクがビッグドリームを掴むと決めた相棒はiPad miniA17pro(以下:iPad mini 7)

どうにかしてこのiPad mini 7を使ってビッグドリームと言わなくてもいいからちょっとだけゆとりのある人生を目指したい。

これはほんのちょっとだけゆとりある人生を目指すためのアラフォーおじさんの成長記録。

【総評】
うむ。よくがんばった。



🟩Amazonアソシエイトに申請するまでにしたこと

運よく約2ヶ月でAmazonアソシエイトプログラムに承認してもらえたんだが、
ただ闇雲に記事を書いてアフィリエイトリンクを貼り付けていたわけではない。(と思いたい)

これからnoteでAmazonアソシエイトに挑戦したいと思っている同志に向けて。
少しでも参考になったら嬉しいゾ。

🔸Amazonプライムに入会

アマプラは世間的にも加入している人は珍しくないと思う。

iPhoneを機種変した時に1年間Amazonプライムプレゼントというのがあった。
それを最大限有効活用させてもらっている。

miniおじはサブスクに投資する余裕なんて全くない。
もちろん無料期間中にスタートダッシュをしなければいかんと思っていた。

実際はほとんどアマプラの動画とかみないから(ブルーロックだけ見た)
もはやAmazonアソシエイトのブーストになってもらっているだけやね。

そしてたまにお買い物。

これはminiおじのnoteを本格的にスタートさせる前の出来事だから序章って感じやね。

🔸noteのコンセプトやキャラクター設定

基本的に素のキャラクターでやってるからそんなに苦労はしていない。
参考にしたんは岩鍋わらべさん

このnoteを見つけたときは

神様がいる!と思ってめちゃくちゃメモしながら読み進めたよね。

そしたら自然とminiおじが完成した。

miniおじやで!

🔸ペルソナ設定

ペルソナって難しいよな。(そもそもカタカナ横文字アレルギー出身やから何やねんて思ってた)


誰に向けて何をどんな風に発信していくか


を考えるときの「誰に」の部分。

自己分析をしながら
得意なことや興味のあることと掛け算しながら設定をしていくんだが、

これがまあまあ難しい。

miniおじは
【実践報告】note収益化に向けた1ヶ月目の歩みで話しているように

noteのアカウントは3つ目だ。
ブログもこれまで3つ潰している。

潰している理由はなぜかというと

コンセプト設計に失敗しているからだ。

miniおじはライティングのプロでもなんでもないんだけど、
失敗しているのは理解できる。


だって、どれだけ更新しても
そもそも読まれないわけだからね。

行動が増えたり、持続する仕組みは一般的に行動の結果いいことが起きるのだ。

逆に持続しない理由はというと

行動したのにも関わらずいいことがなくなったり、
むしろ嫌な出来事が発生すると自然と行動がなくなっていく。

わかりやすいやろ?

これminiおじの本業。

応用行動分析を使って子どもたちと関わっているのだよ。

🔸miniおじのイメージ画像

かわいいやろ?
みんなのアイドル。

miniおじはお財布もminiなのでもちろん委託するなんてことはできない。

どうやったかというと、
自作だ。

といっても自分で描いているわけではない。
なんてったってminiおじは画伯。

chatGPT CANVA AIちゃんたちをフル活用してminiおじが爆誕したのだった。

ちなみにボツ作品はこれ。笑

目の位置どしたん?


・・・

🟩Amazonアソシエイトに申請してからしたこと

Amazonアソシエイトに申請してからの方がどちらかというと気楽。
あとはコツコツとnoteを更新するだけ。

とはいえ、
miniおじはnoteを収益化させてちょっとだけゆとりのある人生にしていきたいので
定期的に更新をすることを心がけている。

🔸念の為楽天アフィリエイトにも登録

コツコツとnoteの更新をしていくのだけども。

最終的な目的は収益化。

だからできることはやる。

巷の噂ではnoteで承認されているのがAmazonアソシエイトだけということになっていいるが、これが噂なのか真実なのかわからないのが不思議よね。

ということでちょっとだけ実験中。

まだ楽天アフィリエイトで収益が発生していないからどうなるか正直miniおじもどうなるかわからない。

ただ、ちょっとだけでもクリックしてくれている同志がいるから
もし楽天経由で収益が発生したら同志に報告をしたいと思う。

🔸ひたすら自分のコンセプトに合わせて記事の生産

この人は定期的にコンテンツを作っている人と認識をしてもらえるくらいの記事を公開していくことが重要だと思った。

「最低限2週間に一本のペースで」

というゆるい自分ルールを設定していた。
サラリーマン副業だとどうしても時間が足りない。

オリジナルコンテンツを作りつつ
無料noteも有料noteも書いてとなると圧倒的に時間が足りない。

だからそういう時の作戦としては
つぶやきは怠らないというルールを設定していた。

分析も別に得意じゃないので、とても偉いnoteのプロがきっとつぶやきの有用性について研究をしてくれてアルゴリズムとか仕組みについてリリースしてくれることを心待ちにしている。

記事の生産もただがむしゃらにというわけでもなく、
テーマに沿って統一感が重要。

miniおじだったらiPad mini 7という軸を持って執筆を進めている。
noteで書いているテーマは毎回記事の最後で紹介しているこの子たち。

iPad mini7を使って自分だけの時間を楽しむ方法
iPad mini7を使ってちょっとだけゆとりのある人生を送るために小銭を稼ぐ方法
iPad mini7を快適に使うアイテムの紹介
iPad mini 7をフル活用してQOLを上げる

これまで約2ヶ月で

16本の無料note
1本の有料 note
14つぶやき

これが多いとみるか少ないとみるかは個人差があるだろうけど、

miniおじ的には多い。
しかもかなり。

よくやったよ。

よしよしminiおじ。


誰も褒めてくれないし
ハグもしれくれないから

セルフハグ。

\\このnoteを書いた人//

iPad miniに人生委ねる不自由なおじさん |🐊フォローは[こちら]

noteで書いているテーマ

✅iPad mini7を使って自分だけの時間を楽しむ方法
✅iPad mini7を使ってちょっとだけゆとりのある人生を送るために小銭を稼ぐ方法
✅iPad mini7を快適に使うアイテムの紹介
✅iPad mini 7をフル活用してQOLを上げる

※今後取り扱うテーマは増える可能性もありまする

\\  \  /  //
サイトマップ
//  /  \  \\

このnoteは「家庭と仕事の往復で時間もお金もなく、一人あそびが全くできない」アラフォーおじさんが、iPad miniを使ってちょっとだけゆとりのある人生を目指してくために必要なことをメモしていきます。

スキ♡とコメントはボクの励みになるので応援よろしくお願いします。miniおじをフォローしてお待ちください。

以上。

【Amazonアソシエイトを申請〜承認が降りるまでにやったこと】でした。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!