![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100814948/rectangle_large_type_2_d78a40769355010e04b81532a67b2b48.jpg?width=1200)
ターボパオジアン
こんにちわ。みににです。
新弾のカードが発表されましたね。
一通り見ましたがこのカード、度肝抜かれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100574370/picture_pc_7803c412e3376f6408a34515450fd178.png?width=1200)
たねポケモン!
特性で山からエネルギー2枚サーチ!
青天井技!
強すぎる!!!
レギュ落ち前水タイプデッキにあれだけ採用されていた「たっぷりバケツ」と同じ効果をたねポケモンの特性で使えるなんて!
いい時代ですね
技もメインアタッカーになれるレベルのものを持っています
また同じく新弾で収録されるこのカード
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100574727/picture_pc_f6e4aeb8a0434e85fa7029bd789b5f68.png?width=1200)
水エネをどのポケモンに何度でもつけられる
強すぎる!!!
現環境では2進化ポケモンは立てづらいとされています。
(進化ポケモンを確定サーチするカードがないため)
ただ水タイプには優秀なサポート「カイ」がおります!
セグレイブとふしぎなあめをもってこれます。
他のタイプに比べて段違いで2進化をたてやすいです。
そこに強力な水タイプのアタッカーといえばこのカード!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100584886/picture_pc_9a0134d78c2ca8c7097a5f65f4a02471.png?width=1200)
これらを組み合わせたデッキを考えました
というわけでさっそくデッキを紹介します。
デッキレシピ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100574976/picture_pc_10f4b2a4977833824a1c62d95aa9fb45.png?width=1200)
カメックスライン → セグレイブライン
デデンネGX → イキリンコex
その名も「ターボパオジアン」
セグレイブが2進化なのでいくら水タイプで立てやすいとはいえ進化ポケモンをアタッカーにするのは安定感に欠けます。
そのためアタッカーはたねポケモンのみとしました。
【アタッカー】
・パオジアンex
本デッキの中枢
システムポケモンでありメインアタッカー
スタートして強いポケモンなので4枚採用したいですがとりあえず枠の都合で3枚
ヘビボとすごいつりざおが採用されているためアタッカー運用上は3枚でも問題ないかと思います。
スタートできれば先2で水エネを最低4枚確保できセグレイブで加速すれば240点出るため環境で見るVポケモンはワンパンできます。
中盤以降であればさらに打点を伸ばせるためVSTARやVMAXもワンパンできます。
強すぎ、、、
・25thカイオーガ
本デッキのフィニッシャー
本デッキをターボ型にしている所以
水タイプの優秀なアタッカーを探している時に見つけ「ロストカイオーガのようなことはできないか?」と思いました
つまり山掘り切ってエネルギーリサイクルでエネ5枚だけの山にして250点確定ベンチ狙撃ですね
決まれば気持ちいいから採用しました
・かがやくゲッコウガ
序盤から使えるドローソースであり優秀なアタッカー
セグレイブが立てば2ターン目からげっこうしゅりけん打てます
わななくれいき+かくしふだの相性も良い!
【ターボエンジン】
・ビーダル
ハイボやスーパーエネルギー回収が採用されるため山を掘るという面でデッキとの相性がいいため採用しました
ベンチ枠の都合+2体立てるのは過剰だと感じたため2-2の採用です
・イキリンコex
1ターン目にVIPパスを引く確率をあげてくれるカード
山を掘るという面でも相性が良い
ネストボールに対応してるのも偉いですね
ただ負け筋になるので出来れば崩スタでトラッシュしたいですね
・トレッキングシューズ
ターボ型といえばのカード
ただ個人的には贅沢枠だと思ってるので抜きたい気持ちをぐっと堪えて採用してます
実際このカードの有無でカイオーガの成功率は結構変わると思います
【個人的キーカード】
・スケーターズパーク
パオジアン+セグレイブとの相性がばつぐんに良いです!
もうめちゃくちゃいい!!
セグレイブがいれば実質すべてのポケモンの逃げエネが0になります
パオジアンがバトル場とベンチの2枚いてセグレイブが立っていればわななくれいきが1ターンに2回使えるため一気にエネ加速し打点を伸ばせます
3枚採用したいところですが枠の都合上とりあえず2枚にしてます
雪道が多い環境であれば無理矢理にでも3枚採用したいですね
まとめ
現状回した感じだとカイオーガの成功率がそれほど高くありません(40%くらい?)
今後発表される新弾のカードによって強化されるとうれしいです!
質問などあればお気軽にコメントください!