看護師になるまで
私が看護師になった、きっかけは特にこれって言うのはありません。ただ、人の役に立ちたいと言う思いだけです。
大学に行く予定も行く気持ちもなく、高校の担任に医大の推薦を受けろと、受けてみた。全て英文で、医療用語だらけ。面接も圧迫面接。回答用紙は白紙多くて、面接も受け答えするのを途中で諦めたのを覚えてる。
今思えば、受ける気がなくて受けても受かるわけもなく、行かないって言えば良いのに言わずに言われるがままって勿体無いない。
結果的に専門学校、ここに行くと決めていたところが受かった。
看護専門学校
1年目にかかるお金は、75万円
2年目は教材費と授業料だから、5万円程。
3年目はほとんどかからず。
トータルで80万円
看護国公立大学
4年間で85万円
看護私立大学
4年間で185万円
さらに!!!
奨学金制度が病院から出ます。
毎月5万円がベース。
5万円を3年間もらった時
奨学金もらった病院で3年働いたら、奨学金はちゃらになります!
毎月10万円を3年間もらった時
6年間働くと、奨学金はちゃらです。
貰える額は病院によって違います。
この奨学金制度
たしかに働かないといけない拘束はある。
ただ、授業料タダで行ける。
ありがたすぎるなーと改めて思いました!
参考にみてください↓↓↓
看護資格ってすごいなーと思う。
最初に頑張っておくと、知識、お金、選択肢が広がっていく。
もっと知識詰めて成長してこー!!