【育児日記】のんちゃんの9ヶ月検診


こんにち歯のこと

のんちゃん0歳9ヶ月。
いまだ1本も乳歯生えず(笑)
お兄ちゃんのはるくんは5ヶ月で生えてきたので「遅いな~個人差かな~」と思いつつも念のため保健士さんに相談。
歯科衛生士さんに繋いでもらい、結果「ま~~~ったく問題ないです^^」
分かってはいたけどよかった~!
5~10ヶ月の間に下の歯から生えてくるのが一般的だけど、前後6ヶ月ほど個人差があるので全く気にしなくておk!
中には1歳半検診の頃でもまだ生えてないって子もいるらしい👀
気長に待つしかないけど、食べること大好きな子だから早く生えるといいな~。

離乳食のこと

めちゃくちゃ食べるのんちゃん(笑)
ミルク200㎖飲んだ1時間半後にご飯にしても普通に180gとか食べる(笑)
小さな大食漢♪
つかまり立ちはお手の物で、一人で立つ時間も少しずつ長くなってきたので身体発達もしっかりしてるし、ご飯食べるのが好きならもう離乳に近づけていって大丈夫とのこと。
ミルクは今ある分だけ飲み切って買い足しはしなくてもいいかも。
ミルク飲んでると歯が生えてきた時に虫歯リスクも上がるので、離乳できるならした方が得策~って感じだった。
災害時用に買ったミルクもたんまりあるし、買い足しはせず飲み切って終わりにしよう!ミルク代浮いて助かり~◎

カラダの成長のこと

めっちゃ食べるけど、限りなく小さめさん(笑)
ミニモニ(時代)サイズの母に似てしまったようで、まだ身長は69㎝、体重はやっっっっと7㎏に乗っかりました(笑)
診察の先生からは「この子なりにちゃんと大きくなってるから大丈夫^^」
あざっす!!!!
オムツはまだSサイズ、1日平均交換回数は5回程度なのでオムツのコスパも良きで助かる(笑)
頭も小さいけど「小顔さんですね^^」って言われて母ご機嫌(ちょろい)
成長曲線にギリギリ収まってる感じの小さめさんだけど、いっぱい食べるしぐんぐん大きくなるといいな。

まとめ

健康優良児!!!(笑)
小さくても歯が生えてなくても超健康!
それだけで100億点満点!!
赤たんは正義!
検診会場、ムチムチの赤たん様がたくさんで非常に眼福でした♡
次は1歳半検診。
発語やら積み木テストやら、頑張るつもりはないけどできるだけ細かく成長記録付けていこう。検診、お疲れ様でした◎

いいなと思ったら応援しよう!