ネットショップを簡単に開業できるBASEで、今年は色々実験してみたい
こんにちは、こんばんは、Minimal Order(ミニマル・オーダー)です。日頃はAbleton LiveやFenderのエレアコ、Spliceなどを用いて音楽を制作しています。仕上がった音源は、SpotifyやApple Musicなどに公開しています。
はじめに
今回は、今年挑戦してみたいことを一つピックアップしてみたいと思います。それは、BASEにアカウントを作って、デジタルコンテンツを販売してみることです。
BASEとは
BASEとは簡単にいうと、とても簡単にネットショップがつくれるサービスで、簡単に洗練したサイトデザインもつくれちゃうというもの。
かねてからBASEというサービスは知っていたのですが、最近デジタルコンテンツも販売可能であることを知り、デジタルと親和性の高いもの(音楽や絵)を作っている身として興味がわきました。
デジタルコンテンツも販売できちゃう
デジタルコンテンツ"だけ"の販売もできるので、気持ちの面でハードルが下がりました。スタンダートプランであれば、維持費0円で、在庫リスクなく(無形物なので)ネットショップを立ち上げられるわけです。
ちなみに料金プランはこんな感じ
まだアカウントは作っていないのですが、この春の新しい試みとして、BASEでやってみたいことをリストアップしてみました。
6月くらいまでには一通り実験してみたいな。
BASEでやってみたいこと
1) サンプル音源を売る
Audiostockなどなど、数多音源を仕入れることのできるサイトがあるので、なかなか難しいと思っています。
良質かつ、テーマを尖らせた程よくニッチな音源をカタログ化することが大事だと思っています。
・Airport Sounds(世界中の空港の音を採取したカタログ)
・Ocean Scape (様々な地域で海の音を採取したカタログ)
あたりは、今狙っているテーマです
2) 待ち受け画像・Tシャツ・スマホケースをつくる
特定の楽曲をテーマに1つの幾何学模様を描く"Music Scape"という作品集があるのですが。この作風を活かしてなにか作れないかなあと思っています。
スマホケースとか。
3) ノウハウを販売する
楽曲制作から配信までのノウハウをpdf化して提供できないかなと考えています。(電子書籍っていう手もあるか
楽器をあつめる
楽器を学ぶ/習う
DAW環境を整える
DAWを学ぶ
曲を作る
曲を仕上げる(ミキシング/マスタリング)
配信する(デジタル)
周知する(submithubなどメディアとのハブを使いこなす)
自分のメディア(オウンドメディア)を持つ
1テーマを深くというよりは、まずは「一気通貫でできるようになる」を優先して広く浅く・再現性高くであれば、書け(る気がしてい)ます。
おわりに
というわかで、今回はBASEを拠点に活動を広げたいという意思表明の回でした。もし他に「こんな活用方法もある」といったオススメ情報ありましたら、コメント欄にいただけますと幸いです。
それではまた!
出典
作品の紹介
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に充てさせていただきます!精進します!