Googleに休眠アカウントを消されないように気をつけるべきポイント
使っていないGoogleアカウントが消えてしまうかも、そんなニュースが飛び込んでからしばらくたち、いよいよ休眠アカウントの削除が始まりました。
複数アカウントを併用している人は私を含め多いと思うので、消されてしまわないように気をつけるべポイントを以下にまとめてみました。
正確な情報についてはGoogleのページをご参照ください。
2年間使用されないと消されるかも
2年間使用されない場合はアカウントが無効とされ、データも削除される可能性があります。このポリシーは個人アカウントに適用され、組織アカウントには該当しないそうです。
アカウントを消されないために必要なアクティビティ
メールの送受信
Google ドライブの活用
YouTube 動画の視聴
写真の共有
アプリのダウンロード
Google 検索の利用
サードパーティ製アプリやサービスへのログイン
*複数のアカウントを持っている場合、それぞれのアカウントを活動させる必要があります。
たださすがにアカウントが消される前に、「無効化されちゃうよ」とGoogle は通知してくれるそうです。
おわりに
なんやかんやで、無効化・アカウント削除前に通知してくれるGoogleさん優しいじゃん、と思いました。
出典
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に充てさせていただきます!精進します!