![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63411493/rectangle_large_type_2_940074237ab298a8fbb8295726609110.jpg?width=1200)
目が覚めるとImarhanの曲をおすすめされた。誰かと思えばTinariwenの仲間だった
ふと目が覚めると、携帯電話(aka.スマホ)に一つの楽曲をおすすめされた。携帯電話はしっかり持ち主の好みを学習しているので、大好きな砂漠のブルース、北西アフリカのトゥアレグ族のバンドImarhanだった。
聞き慣れない名前だったが、ググるとかの有名なTinariwen(ティナリウェン)とも近いようで、納得がいった。ティナリウェンは来日公演で一度拝んでいる。
ベルベル人系の遊牧民トゥアレグ族であるバンド・メンバーにはティナリウェンのメンバーの従姉妹がおり、常に彼らとサハラ砂漠近郊の音楽シーンをリードしてきた。イマルハンの歌詞は古典的なトゥアレグ族のものとは違いより都会的で洗練されてる。彼らの言語でイマルハンとは「大切なもの」という意味がある。
via https://tower.jp/item/4207657/Imarhan
聴いてみる。
これは。大好物だ。。。
久しぶりにLPで買いたい。
と思い、少し調べてみると、Warpもいっちょがみしているではないか!
Credits.
Director: Hafid Mohamed Amine
Assistant : Messad Lyes
Dancers : Bala Boubakar and Halwi Ahamad
Filmed July 2021 in Tamanrasset
Producers: Patrick Votan and Maxime Kosinetz
Mixing engineer: Maxime Kosinetz
Mastered by Benjamin Weber
Published by Inear publishing administrated by Warp Publishing
昔から大好きなWarpもコッチ方面にアンテナ張ってくれているのはなんだか嬉しいな。
出典
いいなと思ったら応援しよう!
![Minimal Order](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14559929/profile_0cfbe181f37769c57e8585f93e3f7818.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)