
特定のコード進行の曲をサクサク探せる神サイト"Hooktheory"を発見
こんにちは、こんばんは、Minimal Order(ミニマル・オーダー)です。日頃はAbleton LiveやFenderのエレアコ、Spliceなどを用いて音楽を制作しています。仕上がった音源は、SpotifyやApple Musicなどに公開しています。
はじめに
今回は、YouTuberのOversampledさんのところでご紹介されていたおもしろ&便利な音楽ツールをご紹介。
Hooktheory
こちらのサイトでは、複数の音楽関連ツールが紹介されていて、例えば今回触ってみたのがこちらのChord Progression Trends。
一番左のコード名をポチポチ触っていくだけで、「そのコードをたどる代表的な曲たち」が表示されます。こんな感じ↓

使い方の参考動画たち
おそらく、実際にページを触っていただくほうが手っ取り早いですが:
おわりに
以上、今回は気になる音楽サイトのご紹介でした。
今後もポチポチ触ってみたいと思います。
Spotifyでキュレーション始めました
いつも、noteにてご紹介している曲を収録したプレイリストを作成し始めました。今後ゆっくりと充実させていこうと思います。
こちらのアカウントでもご紹介しています
参考
プレイリストの元ネタはこちらのマガジンにて
いいなと思ったら応援しよう!
