見出し画像

私のミニマリスト生活を支えている7つの神アイテム

このnoteを始めてから、モノを所有しないことを常に発信しています。
しかし、ミニマリストも生活するためには、モノを所有して消費します。

世の中には、ミニマリストとモノの所有は無縁だというイメージが強いですが、極端なケースを除いて、多くのミニマリストが最低限のモノでも持っています。

私も例外ではないので、自分の生活を支えているモノがあります。
今回の記事では、それらのモノを紹介したいと思います。

早速ですが、7つの神アイテムを見ていきましょう!
*番号をつけていますが、ランキングではありません。


1. 掃除ロボット

毎日、床掃除をしてくれる神アイテムです。
しかも、愛用しているSwitchBotのK10+は水吹きもしてくれます。さらに、ゴミ自動収集ステーションが搭載されているため、掃除後のロボット本体の掃除はほぼ不要です。

自分で毎日床掃除をすれば10分で終わると思いますが、1週間で1時間10分の時間ロスになります。水吹きは週に2回ですが、自分ですればプラス20分で合計1時間30分になります。

昔は掃除機を週に1回かけていましたが、やはり汚れが溜まりましたね。
あの頃に比べて、今は床がいつもピカピカで気持ち良い生活を送っています。
掃除の時間もスケジュールできるので、1回設定すればそのあとは何もしなくてもロボットが掃除してくれます。

掃除ロボットのデメリットと注意点としては、パーツの交換と定期的な掃除です。
パーツの交換はごみ収集ステーションのゴミ袋やフィルター、ブラシなどの交換です。K10+の場合、公式サイトで交換パーツが販売されています。また、アプリで交換までの時間も表示されます。

定期的な掃除は、私の場合、週に1回ごみ収集ステーションとロボット本体を掃除しています。

2. スマホ

スマホはミニマリストの相棒です。

写真や書類など多くのデータを保存し、持ち運ぶできるデバイスなので、ミニマリストにとってありがたい存在です。アルバムや紙の書類を減らすことができます。

また、一台のデバイスでスケジュール管理、時計、ゲーム、動画、カメラなど多くのことができるので、時計や手帳などを買う必要はありません。

実際には、スマホを手放したミニマリストを見たことがありません。自分の部屋のモノを極限まで減らしたミニマリストでさえもスマホを持っています。

私も日々スマホを使っていて、手放すことを一度も考えたことがありません。

今、愛用しているのはiPhone 12 miniです。
Apple製品の高性能さを保ちながら、コンパクトでスタイリッシュです。
miniシリーズがなくなったことは残念ですが、なくなったからこそ今の持っているスマホを大事にして長く使えたいと思います。

3. 小さいバッグ

昔は、リュックかバッグを場面によって選んでいましたが、今はバッグ一択

フリーランスになったこともあり、外出する時は大体遊びです。
そのため、持ち運ぶものが少なく、Xのポストで述べたように持ち運ぶものは以下の通りです。

この無印良品のバッグはちょうど良いサイズで、必要な物が入ります。
また、デザイン的にも男性でも女性でも使えるので、おすすめの神アイテムです。

4. 調理機能付き炊飯器

料理が苦手な自分にとっては、超神アイテムです。
米を炊くのは炊飯器の使命ですが、その他の料理もできるのは助かります。炊きご飯を作ることが多いですが、肉じゃがやパスタなども作ります

調理機能付き炊飯器は高いと思っていましたが、意外と手頃な価格で購入できます。例えば、私が愛用している炊飯器は1万円くらいです。IRIS OHYAMAのものを使用しています

機能は優れていますが、それ以上にデザインがシンプルでスタイリッシュ。
ホワイトカラーを購入しましたが、色のバリエーションが豊富でどんなキッチンにも合わせやすい炊飯器です。

ミニマリスト生活を始めた頃、実は炊飯器を手放しました
普通の鍋でご飯を炊こうと思っていましたが、やはり鍋に米を入れるだけで炊いてくれる炊飯器は神ですね。それに気づいた私は、今の愛用している調理機能付きの炊飯器を買いました。

5. 縦型全自動洗濯機

引っ越しを機にドラム式洗濯機を購入しましたが、新しい部屋に届いた時、なんと部屋に入れませんでした!夢のドラム式洗濯機の生活が・・・

ミニマリストでも洗濯機は必要なので、すぐに部屋に入れる洗濯機を探しました。見つけたのは、高さ低めでコンパクトなIRIS OHYAMAの縦型全自動洗濯機でした。

最初は全自動洗濯機を使いながらもドラム式洗濯機の生活を妄想していましたが、1週間経つとドラム式洗濯機のことを忘れてしまいました。

ドラム式の方が乾燥などの便利な機能が搭載されていますが、コストも高いです。購入したドラム式洗濯機は10万円でした。それに比べて、今使っている洗濯機は3万円でした

洗濯後は服を干す必要がありますが、Tシャツなどをハンガーにつけて浴室に入れて乾燥機能を起動するだけなので、そこまで時間はかかりません。

掃除ロボットと違って毎日洗濯機を回すわけではないので、時間ロスは多少ありますが、30分もかからないと思います。

6. SwitchBotハブ2

部屋の温度と湿度を測るだけのデバイスに見えますが、ハブ2には非常に便利な機能が隠れています

それは、部屋のリモコンをスマート化する機能です。
簡単にいうと、ハブ2に赤外線家電を登録し、その家電をリモコンなしで操作できるようになります。

操作はスマホのSwitchBotアプリでできます。
外出時でもエアコンなどを操作できるので、私の場合、暑い夏の日に家に着く15分前にアプリでエアコンを起動させます。家に着くと、涼しい部屋に入れます。オートメーションもできるので、自宅のスマート化を検討する方におすすめのアイテムです。

7.高性能パソコン

スマホの台頭によりパソコンの必要性が少なくなりましたが、仕事には必要なアイテムだと思います。そのため、MacBookの高性能ノートパソコンを愛用しています。

今使っているのはMacBook Pro M1です。
3年前のものですが、今もストレスなく使えています。デザインもApple製のシンプルさとお洒落さがあり、ミニマリストにぴったりです。

一方で、高性能ノートパソコンと言っても仕事用に限った話です。
ゲーム好きな方にはMacBookはおすすめしません。その理由は、MacBookに対応しているゲームソフトがWindowsに比べて少なく、ゲーム用のGPUが搭載されていないからです。

しかし、私はゲームはNintendo Switchでしているので、パソコンに求めるものは仕事のパフォーマンスだけです。その点でMacBookは優れたパソコンです。カメラの画質もマイクの音質も高いレベルなので、オンライン会議使用にも最適です

少ないモノで快適な暮らし

ミニマリストになるには、部屋の全てのモノを手放す必要はありません。
自分にとって必要なモノを残せば良いのです。人によってその必要なモノは異なるので、自分のライフスタイルに合わせてミニマリスト生活を送れば良いと思います。

今回の記事では、私のミニマリスト生活を支えているモノを紹介しましたが、他のミニマリストを支えているモノとは違うかもしれません。

多くのミニマリストの部屋や持ち物を参考にして、自分の少ないモノで快適な暮らしを目指しましょう。

今回の投稿は以上です。コメントやスキ、フォローは励みになるのでよろしくお願いします。次回の投稿でお会いしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!