【意外な落とし穴!?】ミニマリストになるには、お金が掛かる3つの理由
みなさんこんにちは!
「ミニマリストのその先」という名前で活動しているnaoと申します。
【はじめに】
こちらの記事は
YouTubeで投稿している動画の台本を、
無料で公開しております。
YouTubeでは分かりやすく編集の上、全編公開済みです。
それではご覧ください!
ーーー
はい、皆さんこんにちは!ミニマリストのその先チャンネルのnaoです。
いつも動画を見て頂き、ありがとうございます。
今回は「ミニマリストになるには意外とお金が掛かる」というテーマでお話していこうと思います。
ミニマリストというと、倹約家で、丁寧な暮らしをしていて、あまりお金を使わないイメージを持たれている方も多いと思います。
確かに、僕自身、物を減らし終わってミニマリストになってからは、かなり生活費を抑える事ができているのですが、ミニマリストになるまでの過程を改めて振り返ってみると、一時的ではありますが意外とお金を使ってきたなという印象を持っています。
という事で、今回の動画はこれから物を減らしてシンプルライフを送りたいと思っている方の参考になればと思いますので、気になる方は是非最後までご覧ください。
それでは早速、まず1つ目のミニマリストになる過程でお金が掛かる理由は、家具、家電、インテリアの買い替えでお金が掛かるという事です。
物が多い時って、たくさんの物に紛れて、1つ1つの持ち物の色や形など、デザインがバラバラでもあまり気になる事はありませんでしたが、物が少なくなっていくと自分の持ち物1つ1つが目立つ様になり、際立っていくので、統一感がないと非常に悪目立ちをしてしまいます。
そうなると、物が多い時には全く気にしていなかった様な家具家電の色味やデザインが気になる様になったり、部屋の景観が気になる様になり、間接照明やアートなどのインテリアにも拘る様になった事で、今振り返ってみると、結構なお金を使う事になりました。
さらに、物を減らしていく過程で、そういった美観に加えて、家具家電の大きさや機能性も重視する様になり、最終的にほぼ全ての家具家電を汚部屋時代から買い替える事になりました。
ただ、この買い替えは、ネガティブな買い替えではなく、今後長く大切に使っていく為のポジティブな買い替えなので、決して無駄な出費だとは思っていません。
実際、この時買った物は数年経った今でも全て使っていますし、一切、妥協せずに購入した為、今でも満足度はかなり高いです。
ですので、もしかしたら皆さんの中にも物を減らす過程で価値観や美観が変わり、ミニマリストになる過程で一時的に大きな出費をするかもしれません。
ただ今後、少ない物で長く快適に使いたいのであれば、少数精鋭で一点豪華主義を意識して、少し金額が高くても妥協せずに納得して買う事をお勧めします。
それでは続きまして、2つ目のお金が掛かる理由は、細々とした物の買い替えでお金が掛かるという事です。
こちらも、僕自身、ミニマリストになる過程でかなり買い替えを行いました。
理由としては、先程同様、大きさやデザインなど、自分に合った物に買い直したというのもあるのですが、細々とした物の買い替えの主な理由としては、多機能な物への買い替えです。
具体的にいうと、少ない物で快適な生活を送るには2イン1や3イン1で使える様な、1つで複数の用途に使用できる物に買い替える必要があります。
例えば、僕が買い直した物でいうと、ニトリのお鍋などがありまして、こちらであれば底が深いので鍋としては勿論のこと、お湯を沸かす際のケトルの代わりとしても使えますし、テフロン加工もしてあるのでフライパンとしても問題なく使えます。
さらに、取っ手の取り外しができるので、洗う時や収納もラクラクできちゃうので、これ1つで3イン1とか4イン1の活躍ができちゃいます。
こんな感じで、多機能で便利な物を積極的に取り入れることで、利便性を損なわずに物を減らす事が、ミニマリストになる過程で必要な事だと思います。
それと、もう一つ重要なのはコンパクトに折り畳めたり、軽量化する事も非常に重要でして、例えば日常的な物でいうと、お財布やバッグといったよく使ったり日々、持ち歩く物に関しては、できる限り軽くて薄くてコンパクトを重視して、少し値段が高くても十分な機能を備えている物を選ぶ事を意識しています。
こういった細々とした物の買い替えの積み重ねが持ち運びを楽にしたり、最終的に広いスペースを生み出す事に繋がりますので、初期費用としてある程度、お金は掛かりますが、ミニマリストになる過程で必要経費だと考えています。
それでは続きまして、3つ目のお金が掛かる理由は、物を減らすと引越したくなりお金が掛かるということです。
ミニマリストになるにつれて物が減ってくると、「こんなに広い部屋じゃなくていいかも」とか、「こんなに収納は必要ないかも」といった様に、物を減らすと生活に必要なスペースが大幅に減ってくる為、広すぎる部屋や沢山ある収納に家賃を払っているのが勿体無いと感じる方も多くなります。
実際、僕自身、今までに4回引越した事があるのですが、ミニマリストになった前と後では一番高い時と比べて、家賃を半分以下に抑える事ができる様になりました。
やはり、これだけ家賃を抑えられたのも物を減らした事で、お部屋探しのハードルが下がり、安い価格帯のお部屋でも快適に生活する事ができる様になったからだと考えています。
ちなみに、僕が今どんな部屋に住んでいるか気になる方は、過去に投稿したルームツアー動画を合わせて見て頂けたらと思うのですが、それともう一つ引越しをしたくなる大きな理由として、物が少なくなって身軽になる為、引越しに対するハードルが低くなる事が大きい様に感じています。
僕が去年、10年以上住んだ東京から縁もゆかりもない福岡に移住する事ができたのも、間違いなくミニマリストになって引越しの手間や費用を安く済ませる事ができたからに他なりません。
こんな感じで、ミニマリストになる過程である程度、物を減らしていくと、きっと皆さんの中にも引越しをしたくなる方が出てくると思いますので、今後掛かる可能性がある費用として頭の片隅に入れて置いて頂けたらと思います。
ということで、今回は「ミニマリストになる過程でお金が掛かる理由」についてお話していきましたが、いかがだったでしょうか?
今回、散々ミニマリストになるには、お金が掛かるとお話してきましたが、1つ誤解しないで頂きたいのは物を減らし終わってミニマリスト生活をしていけば、間違いなくそれ以上に節約できたり、時間が増えたりと多くのメリットを受ける事が出来ます。
ですので、あくまでも今回お話したことは将来、快適な生活を送る為の先行投資として考えて頂けたらと思います。
それでは最後に今回紹介した内容をまとめると、
大型家財の買い替えでお金が掛かる
細々とした物の買い替えでお金が掛かる
引越し費用でお金が掛かる
以上の3つが、今回お話した内容になります。
今回、釈の都合上詳しくお話しませんでしたが、実はこれ以外にも人によっては様々お金が掛かる場合があります。
例えば、粗大ゴミの回収費用や物が減った事によって収納グッズの買い替えが必要になったり、さらに人によっては不用品の回収業者に依頼したり清掃業者に依頼する場合の費用が掛かることもありますので、人それぞれミニマリストになる過程で必ずお金が掛かるという事を今回の動画を通して知って頂けたらと思います。
それでは今回は以上とさせて頂きます。この動画が参考になった、良かったという方はいいねやチャンネル登録して応援の程、よろしくお願いします。
それでは、次回の動画でまたお会いしましょう。ミニマリストのその先チャンネルでした。さようなら〜
ーーー
最後までお読み頂きありがとうございました!
この記事が良かった、参考になったという方は
フォローやスキをして頂ける活動の励みになりますので、
是非よろしくお願い致します。
それでは次回の記事で、またお待ちしております。
YouTubeチャンネルはコチラ↓
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?