見出し画像

ミニマリストの欲しい物!ユニクロの「梅春物」が気になる…(メンズ)

後々、買い物の参考になるように「これ良さそう…」という物を記録しています。


秋冬物を出し切った感のあるユニクロ。

公式サイトの「近日発売予定の商品」の欄には、早くも来年の春物が登場しています。


ファッション業界では、1月以降の走りの春物を「梅春物」というらしい。
つまり1月〜3月ごろまで着用できる「冬・春物」ですね。

梅春物はコットンを用いた製品が多く、春めいた明るいカラーリングが多い。

捉えようによっては長期間にわたって着用できる商品が多いので、注目しています。

※以下、画像は公式サイトより転載


3Dクルーネックセーター

一筆書きのように1本の糸を編んでいくホールガーメント製法で作られた商品。
以前に所有していたのですが、ほんとに着心地が良かったですね。

今年は、
60% アクリル, 40% 綿
ということで、よりハリがある感じかな?

ただメランジ調の生地になっており、そこは少しむずかしそう。

ワッフルVネックセーター

UNIQLO:CのVネックセーターが大人気でしたが、こちらは
51% アクリル, 27% ポリエステル, 22% 綿
ということで、より軽量で春っぽい生地感でしょうか。

「ワッフル」と言いつつハイゲージみたいなので、なかなかバランスが良さそうです。

現時点では31ベージュと69ネイビーの色目がスタンダードで使いやすそうです。

デニムオーバーシャツ

これはぜひ欲しいなぁと思っています。
デニムシャツは無印良品の物と、ユニクロのジャージーオーバーシャツを買ったばかりなのですが(笑)

特に気になるのは、明るい63ブルーの方。
サックスブルーのような明るさは、まさに春を感じさせませす。

オーバーシャツということで、サイズアップしなくてもリラックスフィットで着れるし、コーディネートの主役として活躍できそう。

ツイルオーバーシャツ長袖

これも何気におもしろそうな商品。

既存のオックスフォードシャツと近い肉感だと思いますが、より光沢がありそうですね。
レギュラーカラーだし、上品に着れそうです。

そしてデニムシャツと同じくリラックスフィット。

69ネイビーなんかは自分のワードローブに迎え入れても、活躍間違いナシの商品かなと思います。

ワイドテーパードジーンズ

個人的にですが「そうそうこんなの!」というジーンズな気がします。

ジーンズは何回か挫折していて、めんどうに感じるのが5ポケットだったんですね。
真上から手をいれるポケットが、そこはかとなくめんどう。
こちらは全体的にスラックス風のデザインで、ポケットもスラッシュポケット。

またしっかりテーパードしているようで、野暮ったさを軽減。
説明書きには「バレルレッグ」とありますが、GUのそれより大分スタンダードに見えますね。

デニムスラックスという解釈で挑戦できる商品なのかなと思います。
ヘタにフェード感がないので、育てる楽しみもあるかもしれませんね。

2WAYショルダーバッグ

合皮でも良いからレザーの小さいトートバッグがずっと欲しいなーと思っているのですが、なかなかないですよね。

この商品もちょっと違うんですけど、こんな感じでもうちょっと男性的なやつ。
とりあえず発売されたら実物はチェックしようと思います。

ミニマリストに「梅春物」はおすすめ

「梅春物」は全体的にコットンベースの商品が多く、色づけもスタンダードな物が多い印象です。

完全な夏物は軽量な生地で、色も明るいペールトーンが多い。
逆に完全な冬物は起毛感のある生地で、ダークトーンが多い。

梅春物は良い意味で際立った季節感がない商品が出るので、服を減らしたいミニマリストにはアリな商品群かなと思います。

まぁ、買い過ぎたらミニマリストじゃないので、わたしも全部は買いませんが(笑)
見るだけ…見るだけ…


いいなと思ったら応援しよう!

星野ソーダ|ミニマリスト
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは活動費や生活費として使わせていただきます。