![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168717855/rectangle_large_type_2_27cdf5d867c5ae217894466dee30d31e.png?width=1200)
マンガを読もう!ずっと読んでるおすすめマンガ4選
奇跡の9連休もラスト1日。
もう、やることはやり切ったのではないでしょうか?
あとは明日に向けて体を休めるタイミング。
そこでうってつけなのが、暖かい自宅でぬくぬくとマンガです!
参考までにわたしが継続して読んでいるマンガをご紹介します。
Kindleならすぐ読めますし、近所の本屋さんでも。
明日のやる気が欲しい人に「BLUE GIANT」
アニメ映画もヒットし、ご存じの方も多いかと思います。
とにもかくにも、このマンガの魅力はやる気をもらえることです。
世界一のジャズプレーヤーを目指す主人公のメンタルと行動力を垣間見れるストーリー。
個人的にはSLAM DUNKが好きな人とか、好きな感じじゃないでしょうか。
9連休でブルーになっている人も、ブルージャイアントで燃えよう🔥
ゆったり働きたい人へ「ひらやすみ」
29歳のヒロと、いとこで18歳の大学生なっちゃんが主人公。
舞台は東京は阿佐ヶ谷。
ひょんなことから平屋を譲り受けたヒロ。
そこに大学進学で居候するなっちゃん。
ノスタルジーを感じる癒し系のストーリーが魅力です。
マイペースに生きるヒロと、夢に邁進するなっちゃん。
きっとどちらかには感情移入できるのではないでしょうか。
また立体感と透明感のある絵も読んでいて気持ちいい。
まだ8巻までなので、追いつきやすいのもおすすめしやすいポイントです。
読んで得した気分になる「フットボールネーション」
非常にマニアックなサッカー漫画で、その内容は主にアスリートのフィジカルについてのウンチクが多い。
内容が偏っているし、画風もストーリーも決してマジョリティ向けではないと思います。
ところが最近発売した19巻の帯には「200万部突破!」とな。
まさかそんなに売れているとは(笑)
サッカーをかじっていないとなかなか興味を持てないと思いますが、そのウンチクの内容は広く「健康」に関することとも捉えられる。
なんだか美味しんぼみたいに、読んだ後にすごく得した気分になれるマンガです。
もう少し休みたいなら「働かないふたり」
「9連休、終わりたくない…(´;ω;`)」
という人に、もう少し夢を見せてくれるマンガです(笑)
ニートの兄、守。
ニートの妹、春子。
2人を中心に友人や家族との日常を描いたゆるふわギャグマンガです。
わたしはこのマンガ大好きで、全33巻全て購入済み。
なんだか寛容で、やさしく、きどらないその内容は、読んでいてとても癒やされるんですね。
最初の数巻はKindle Unlimitedに登録されていますし、ぜひ気軽に読んでみて下さい
いいなと思ったら応援しよう!
![星野ソーダ|ミニマリスト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142798720/profile_ab31114b9915e4aa4443064b4b938a24.jpg?width=600&crop=1:1,smart)