![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102001705/rectangle_large_type_2_c6a1d0ab86789918c19334449185f6c3.png?width=1200)
【結構いいかも】広く使える畳ベッド
はじめまして、ミニマリストのぼやきと申します。
つい先日、通称「畳ベッド」を購入したので、レビューを書きたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1680932056916-hTI1clSqWp.jpg?width=1200)
■購入したきっかけ
インスタを見ていたところ、おしゃれな部屋を発見しました。
「なんだこのおしゃれな畳は!」
そこで調べると「建築家二人暮らし」というYouTuberさんの「Living Bed」という商品であることを知りました。
「これは欲しい…!」
ベッドフレームを買うか迷っていたところだったので、ちょうどよいタイミングでした。
ただ、、、、
受注生産のようで値段を調べると約30万円…
「た、たかい、、、」
もう少し安いものはないかと調べて下記を発見
4万4千円だったので、30万より手ごろな価格。
色々悩んだ末、購入することにしました。
■レビュー
購入した決め手は下記です。
①スペースを有効活用できる
②ごろんと寝っ転がれる
③低床で天井の高さを確保でき、部屋が広く感じる
④ルンバが通れるため掃除が楽
通常ベッドは寝るのみですが、畳ベッドの場合
起床後に布団を畳むことで、空間を確保できます。
また、我が家はソファがなく横になるにも床に寝っ転がるのは抵抗があるし、布団を引くのも面倒でした。
しかし畳ベッドにすることで、そんな悩みもなくなりました。
設置する前後の写真は下記です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680519757588-isNr9G6Iai.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680520279578-H3u80f4ROT.jpg?width=1200)
モニターを置いているので、横幅はギリギリでした。
マットレスを置くとこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1680521080861-KzxiOhrht8.jpg?width=1200)
マットレスは「タンスのゲン」の三つ折りマットレスを使用しています。
マットレスはシングルに対し、畳ベッドはセミダブルなので幅にゆとりがあります。
気になっていたのが色。
商品画像に、木材ごとの色に差があることが気がかりでした…
![](https://assets.st-note.com/img/1680521232945-dmvccVTodq.png?width=1200)
ただ実際に現物をみると色にバラつきはないので良かったです。
また角が面取りされているのもいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1680521396343-Uo6hMzDtey.jpg?width=1200)
ただ、ちょっと支えが貧弱なのが悩みどころ
畳を支える真ん中の柱が1本しかないため畳の淵のほうを踏むと少し沈む、、、
しかし、脆いという印象はなく使用上は問題ないと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1680521571642-aCVaUUq65b.png)
■まとめ
予想よりも商品のクオリティは高く感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680522511245-YkabN2b1Z7.jpg?width=1200)
様々な用途で利用可能なためコスパよいと思います。
フレームの淵に腰かけて読書、簡易テーブルを置いてご飯を食べたり、来客時には座布団出して座ったりできるなと。
![](https://assets.st-note.com/img/1680580449992-Z790mRDs75.jpg?width=1200)
何より気軽に横になれるのが一番良いですねww
おすすめです。みなさんもぜひに。
![](https://assets.st-note.com/img/1680522566551-ckk1HjjNw7.jpg?width=1200)
ーー追記ーー
畳ベッドの裏側にLEDテープライトを貼り付けてみました。
一気に高級感と、色の暖かみが増しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1681657455233-4kKD0E64hT.jpg?width=1200)
ではでは。
いいなと思ったら応援しよう!
![ミニマリストのぼやき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44496938/profile_b968bf79b378157bde1ecaeb5444f739.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)