うちの会社で始まった読書共有
TECHPLAY女子部 advent calendar 2019 19日目の担当のちゅうまんです。
今年の7月から有志の方の提案で読書共有なるものが始まったので、一部をご紹介しようと思います。
タイトル画像は有志の方の提案資料から勝手に拝借してます😎
ルール
・slackに #読書共有 チャネルを作成
・ひと月に1冊以上投稿する
・週に2〜3人のルーチン
・投稿フォーマットは
- タイトル
- 読もうと思った理由
- 読んだ感想
読書によって得られる学習効果
・高度な専門知識
・実行力/企画力/プロトタイプ作成力
・データ分析
・競争心と努力
・ビジネス感覚
・ユーザ目線
・好奇心旺盛
・失敗を恐れない
・自発性/主体性
・可能性にオープン
・集中力
・コミュニケーション能力
・計画的な行動
本を買うお金がないという悩み
ずばり図書館で借りることです。
会社によりますが、経費精算という手もあるので、上司に相談してみるのもアリかと思います。
うちの会社は業務に直結する本は割と経費精算できます😎
本が読む時間がないという悩み
定期的に読む習慣がない人は同じような悩みをお持ちかと思います。
社内イチ読書家のアドバイスは「通勤時間で読む」です。
それでは約40冊ほどご紹介します。
2019年7月~2019年12月のまとめ
まとめ
様々なジャンルが集まって意外な面でおもしろい活動になってきました。
私自身はもともと本好きなので、読むこと自体は新しい習慣ではないのですが、「読む理由」「読んだ感想」を改めて明文化する必要があるので、今までよりも考えて読むことが増えたように思います。
ちなみに最近まわりからの推しで読んでいるのは、12年ぶりに新刊がでた十二国記です✨
明日はまいどるです⭐️