![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120473003/rectangle_large_type_2_97b909e8c1cdd4bbdd85c61f17e7e984.jpeg?width=1200)
ミズガメバーさんの恩返し
カメバ―さんは
で
なわけなのですが…
ミズガメバーさんは、「トルストイです」という青年の声に反応していたのでした。「えっ?トルストイ?」
そして
真の幸福は、常にわれわれの手中(しゅちゅう)にある。それは影の形にそうごとく、善なる生活に付随する
というトルストイの言葉に結びついたのです。手の中にあったのは、桃が並んでいる箱でした。
先生はおっしゃっていました。
「幸福とは、どこかにあるのではない。
自分の心の中にあるものだ。
どこからか、やって来るものではない。
自分で築くものである。」
共グモさんが言っていたことを、思い出したのです。
共グモさんが先生の言葉を伝えてくださらなければ…ミズガメバーさんに進化することは出来なかったのです。「恩返しをしなくては…」と、ミズガメバーさんは、せっせと桃を運ぶことにしました。
他イクツさんは、「たしか…に」と思いました。
恩という字は…国構え(くにがまえ)の中に大きいが入っています。それを、心で支えているのです。心がなくなってしまうと…恩にはならないということなのですね。
(終わり)