インスタって上手く使えば最強やん
こんちには!りゅうちぇりです!
今日も覚えたての、知識をアウトプットしてみようかなって思います🙆♂️
先日もインスタってこんなに凄いんだ!ってことに気付いた僕なんですが、さらに細かく深く見てみると、最強になれるやん!って思った次第でございます。
何が凄いかって、
まずは、おさらいにもなるかもだけどインスタの特徴ですね!
インスタって言うのは、ただの情報発信ツールだけではなく、その情報をもとにコミニティーが開かれる場であると捉えることができます!
何かって言うと、例えばちょー人気の料理を作るイケメンが居たとします。その人のイケメンさを見にくる人も居ますし、その人料理を見にくる人もいます!分かりますか?この時点でこの人がかっこいいからきたよ〜🙋♂️っていうコミュニティと、料理が上手だから見にきたっていう人〜🙋♂️の二つのコミュニティが出来上がっているわけであります!その繋がりから、例えば真似て作ってみたという人は、料理コミュニティの中で他の人でも作れるなら私もやってみようという一つの宣伝のように広がっていくのです!コミュニティの力って凄いですよね!
本来であれば、その場で集まってしか出来ないコミュニティを日本全国はたまた、世界中の人と共通の話題でコミュニティができるんですもん!凄いよね👏🏻
ほいでな、さらに凄いのは人ってのは人に集まるものなんだよね!どゆこと?って思うかもだけど、さっきも話してた料理人の例で言うと、その人がレストランで働いているとする、そうすると顔が好みの人たちや、その人の料理を見てる人がどんな人なのか実際に見てみたい、どんな料理作って食べられるのか実際に行きたい!ってその人のもとに集まるってわけなんです!
さらにさ、インスタの強いところはフォローしてくれた、つまり一度繋がった人とはその後もずっと繋がれるってこと!(もちろん、フォローを外されたりしたら別だけど)気にならなくても、ストーリーだったり投稿が目に入ってくるからね!無料の宣伝媒体みたいな感じよね 笑笑
次にね、インスタで大事なのは 「広告」だよね!広告の中にも、種類が2種類あって
その場限りでピンポイントでやる「単発広告」と継続して、色んな人に見てもらう「永続広告」の2つがあるんだよね!
簡単に言うと、単発広告って!色んなお店でこの時期にだけの特典付き!とか、今だけの割引です!みたいなその場限りの広告のイメージかな🤔それに、単発広告ってのは掲載日だったりにコストがかかるよね!それに、やめちゃったら元通りになっちゃうし!だから、すっごく手間がかかるかな!
反対に、永続広告ってメルマガとかブログみたいな定期的に情報を発信する広告のイメージだよね!📣
もちろん、一発当たれば色んな人に来てもらえるのは単発広告の強みかも知れんけど、囲い込みが出来れば、圧倒的に定期的に読んでもらえる永続広告の方が強いよね
ただ、永続広告ってのは、なかなかそこまで見てもらうのには難しいところがあるんだけど!
この難しい永続広告の中でも比較的簡単に出来るのがSNSの運用って話です!
何がどうしてるってチンプンカンプンでしょ!僕もそうだった!
じゃー次に永続広告ってざっくり2種類に分かれるみたい!
それがね、『プッシュ広告』と『プル広告』です!
簡単にプッシュ広告って言うのは、相手方が一方的にこれ見てね〜!って送ってくる広告です!
単純に迷惑の分類の広角ですね!人って、だいたいやれ!って言われたものってやらないよね?恋愛で言ったら、興味のない人からどんだけ僕のこと知ってっていわれても興味も湧かないですよね?そんな感じって考えてみてください 笑
例で言うと、メルマガとかライン@とかもその類です
一方プル広告ってのは、『見たい!』と思って見に行く広告のことですね!恋愛で言うとさ、好きな人のだったら、どんな人なんだろう!何が好きなんだろう?って気になってしまいますよね!
人って、自分から見に行く情報ってのは一番記憶に残るので効果的なんです!
それを用いて、インスタを運用するなら構造を理解しないとね!
基本原理として、『人は人に集まる!』って事、を頭に入れててね!
人は、その場所には集まりません!人に集まるのです!人はレストランに集まるのではなく、料理人に集まるのです!
だからね、インスタの投稿ってのも仕事中心の投稿よりもプライベートを中心に投稿すると興味が湧くんです!
だいたい、プライベート8:2仕事 くらいがちょうどいいかな👏🏻
レストランでも、オフィシャルページではなくその美味しい料理を作るシェフに集まります!
では、興味の引くインスタのプロフィールとは?
シンプルイズベストに限るのです!
人は第一印象で決まるようにインスタも内容を読むかは、プロフィールで決まります!
74%もの人が5秒以内に興味がなければそのインスタを離れると言われています😳
箇条書きで5秒以内に読まれる内容にして見ましょう!
URLを短縮できるサイトもあるので活用して見ましょう! そして、【人は人に集まるので】
アイコンは自分の顔が映るものにして認知度を高めていきましょう🙆♂️
では、実際に僕のも頑張って作って見たから見てね!
では、次は投稿!つまり【コンテンツ】の部分ですね!
コンテンツは、色を統一する事が見易さのポイント☝️だいたいプロフィールを開くと写真は、9枚見えるから9枚ずつまとめて見ましょう🙆♂️
そして、思い出して!【人は人に集まるの!】だから、恥ずかしくても自分の顔が映る投稿も大切なんです!
仕事の内容よりも、その人の人となりやライフスタイルに興味が湧くのです!だから気取らなくてありのままでいいのです!
そして、つまらないマイナスな投稿はNG!
ハッピーで見てて明るく前向きになれる投稿に人は興味を示すのです!見てくれる人に、メリットのある投稿が興味を引くキーワードだよ!
『幸福』『知識』『努力』この3つに大きく興味を示すみたいね!なんか、少年ジャンプの、理念みたいだね!笑笑
だってそうでしょ、毎日楽しそうな人なら気になっちゃうもんね!
僕もこう言うビジネスの世界に足を踏み入れようと思った友人が居るんだけどやっぱり一足先に実践してるよね!だから紹介させてね!
この友人がさ、当時渋谷で毎日シャンパンを開けて、毎日美味しい食事とお酒を乗せて楽しそうな生活を送って居たんだ!それに、いろんなところに旅行だって沢山してて、それで興味を持って色々とみ始めて話を聞いて今同じMUPで学んでるんだ!やっぱり、興味あるものを調べたりすると記憶にも印象にも残ってるよね!他にも同じような形でフォローしたりする人って絶対多いと思うんだ!それだけ、インスタでの発信って大事って思うよね!
そして、ハッシュタグの有効な使い方も大事になってくる!
連発ってのは、1番の御法度事項だよ!
ハッシュタグってのは、インスタ側が画像を整理する為に使うものなんだ!だから、だいたい敵数は、5って言われてるんだ!その中でも2つは、関連性のある項目にするとインスタ側も整理しやすくなるんだよね!
例えば、カフェなら #お洒落カフェ #カフェアート #渋谷 #いつメン #ootd みたいな感じで5つの中に二つ関連性を持たせる事が大切です!
そして、最後に注意点!
運用に関してはビジネス感ゴリゴリにしちゃうと不信感出ちゃうからNGなの!
レストランに行って美味しいご飯食べた後に、DMで今日はありがとうございます!またみんなに広めてねクーポンいくら分あげるからって言われたら、すっごい嫌な感じになりますよね🥺またより興味を持って見にきてくれる『プル広告』でまたきてもらった方が得ですもんね!
知ると面白い、インスタの運用についてのお勉強でした!
多くの人に見られてる意識持ってみるのも大事かもですね!
参考文献♪
この内容は、いつもお勉強させてもらっているMUPカレッジの内容を自分なりの解釈で噛み砕いてまとめているので、気になってもっと知りたいって人は、こちらから一緒にまとめて見ましょう!
https://youtu.be/7schrsLT38w
では、またのお楽しみにね!🙆♂️