![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153919347/rectangle_large_type_2_e9e1ed1dcb1020c536ec917f081366dd.png?width=1200)
水に溶け自然に返せる100%生分解性エコバッグ【キャッサバ バッグ】🌿🌎
キャッサバ バッグは、オーストラリアの会社が作った
水に溶け、自然に返せる100%生分解性エコバッグ【キャッサバ バッグ】のバッグだそうです。🌿🌎
![](https://assets.st-note.com/img/1726025299-ANHpfrW5y3a7ke10tRBGPsZM.png?width=1200)
キャッサバは、タピオカの原料となる 世界中の熱帯地域で栽培される多年生植物(落葉低木)だそうです。
そのキャッサバから作られたこのキャッサバ エコバッグは、
すべて天然素材で作られた100%生分解性の(微生物などの作用で無害な物質に分解できる)袋だそうで、数分で水に完全に溶けるそうです。
👇こちらが、数分で水に溶け、土に返している様子です。
無毒で、製造過程でパーム油は使用されていないそうで、埋め立て地で放置した場合は6ヶ月で、水中に放置した場合では数日で分解されるそうです。
一般的な使い捨てプラスチックバッグには石油が含まれていますが、キャッサバ バッグは石油を取り除き、キャッサバデンプンとオーガニック成分に置き換えてあるそうです。
植物から作られているため、海に流れ込んでも海洋生物が食べることができるそうで、地球や海洋生物に影響を与えないそうです。
プラスチックバッグのように耐久性があり頑丈だそうですが、伸縮性もあり、プラスチック フットプリントもないそうです。。
👇こちらでは、キャッサバ バッグが濡れた場合、どうなるかというテストが行われています。
そして、👇こちらでも、社員の方が身体を張って、豪雨(?)を想定した実験動画が見られます。😁
![](https://assets.st-note.com/img/1726026043-239fZHK8DqNAhvFmkx7oQUcr.png?width=1200)
こちらの会社では、エコバッグ以外にも、カップや容器、ゴミ袋やペットの排泄物を入れる袋なども作られているようです。🦮
![](https://assets.st-note.com/img/1726026325-l9h634JBSDf0xoXeGdmIcuyZ.png?width=1200)
普段はもちろん、マイ・エコバッグを持ち歩くようにしていますが、稀に、うっかり持って出かけるのを忘れたり、沢山買い過ぎて持参したエコバックだけでは入りきらなかったりすることがあります。。😓
スーパーやコンビニでは、まだまだたくさんのプラスチックバッグが使用されているので、そういうものがこちらのキャッサバ バッグのような地球や自然、環境に優しいものに置き換わると良いですね❣️🥰
※記事の内容等の無断転載・無断使用を固く禁止致します。
記事のリンクを貼られたり、一部引用してご自分のブログや記事を書かれるのは構いませんが、明らかな無断転載や無断使用は禁止させて頂きます。🙏
©Copyright 2023 MiniQ Starship yu. All rights reserved
いいなと思ったら応援しよう!
![yu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103031223/profile_d62f6a73c813a1ca318818b4beb19d4e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)