
全然はかどらない日
簡単豆本キットの台紙を入稿
箔押しカードのデータ作成
2.について
6年目に入ったパソコンの動きがいよいよ怪しくなってきて大苦戦中です。新しいパソコンの購入を検討し始めました。ほぼ毎日めちゃくちゃハードに使っているので、5年ももったのはすごいことな気がしてます。
コスパがよいので、次回もmouse computerでの購入を考えてます。
箔押しのデータ作成は、とにかく線の太さ。細いと出ないし、太いと潰れて読めない……
私はギリギリの細かさを狙っているので、たくさんの実験をして、なんとなくこのくらいかなーというのを知りました。このくらいが安全というマニュアルは完全に無視してます。
ただし、これでいけると思っても、製版で思うようにいかなかったりするので、思い通りにならなかった場合に製版からやり直す覚悟と費用が必要です。
明日は、午前中会計をやって、午後箔押しカードの続き。今お誕生日カードとありがとうカードを制作しているのですが、どちらかはだいたいのめどをつけたい気持ちです。