見出し画像

11月のやりたいことリスト

ようやく涼しくなってきた最近。
なんだか年末感のない気候だけど、気づけばもう11月!

ということで、10月の振り返りをしつつ11月にやりたいことリストを落とし込んでいく。

■ 副業に向けた事前準備(2時間/日)

10月から少しずつ動き出したInstagramを使った副業の準備。
少しずつ自分がやりたいことが見えてきたかなー

だけどまだ不透明な部分も多いから…
🌟今月の目標はより具体的にやるべきことを落とし込んでいく!

たとえば...
・ほかのアカウントの分析
・毎月の副業にかける予算を組む
・Instagramの投稿案を書き出す
・投稿デザイン案を5つ作ってみる
              などなど。

そうして早ければ今月、遅くても12月から副業をスタートさせるぞ🔥


■ 英語の勉強(2時間/日)

1日2時間の勉強ルーティンが確立してきた!

・シャドーイング(30分)
・単語力の強化と暗記(30分)
・英語日記(30分)
・TOEIC対策の勉強(30分)

これを各30分×4コマとして1日2時間勉強する。これがいまの私にとって一番しっくりくる勉強内容。

それとは別にひとつ懸念点が出てきた...。
それがスピーキングの練習。

今月から英会話教室を変えて、1週間に1時間のプライベートレッスンになる予定なんだけど。

これまで通ってた英会話教室は週2日行ってて、英語を話す時間が相対的に減っちゃうんだよね。だからアプリで毎日10分でも英語を話す時間を持ちたいな。

なので…
🌟今月の目標は自分に合った英会話アプリを探すこと!
🌟もちろん勉強ルーティンは継続させる!


■ 韓国語の勉強(2時間/日)

先月まで資格の勉強に追われて、韓国語を勉強が全然できてなかったんだよね。

なので今月から韓国語の勉強復活!
理想の韓国語勉強ルーティンは英語と同様に…

・シャドーイング(30分)
・単語力の強化と暗記(30分)
・韓国語日記(30分)
・TOPIK対策の勉強(30分)

🌟今月の目標は、この韓国語ルーティンを習慣にすること!


そして英語と韓国語の両方に共通した目標は…
🌟来年受けるTOEICとTOPIKの日程と目標点数を11月中に決めること!


■その他やりたいことリスト

・5時30分起きを定着させたい!
・少しずつおうちの大掃除を進めていきたい!
・紅葉を見に行きたい!
・秋のスイーツを何か作りたい!
・祖父母とごはんを食べにいきたい!
・デジタルデトックスをしたい!


今年も残り2か月。
悔いが残らないように全力で駆け抜けるゾ🔥

いいなと思ったら応援しよう!