
職業は「OL 兼 専業主婦」
こんにちは、miniです☺
今日から66日ライランがスタート!
参加されるみなさま、よろしくお願いします!
ということで初日の投稿はこれまでなんとなく記事にするのを避けていた、わたしの職業「OL兼専業主婦」について書きたいと思います。
とその前に、OL兼専業主婦になる前の話を少しだけ。
じつはOL兼専業主婦になる前は、めちゃくちゃブラック企業にいて毎日朝から夜中まで働いて、ランチなんて机の上でおにぎりをほおばりながら仕事をするような毎日を送っていて。
石の上にも3年
3年経ったら辞めよう、なんて言いながら気づけば5年も働いてたなぁ。
結婚してからも1年くらいは働いてたんだけど、
家事がまったくできず、とにかく生きていくのに精一杯の日々。
さすがにずっとこのままの状況はまずいとなり、夫婦会議の結果、仕事を辞めることに。
いやぁ、本当にこの決断をしてよかった!!!
自分の体や結婚生活まで壊しかねない状況だったもん。
そして夫を支える側に回るということで、午前中は仕事、午後からは専業主婦という「OL兼専業主婦」になることに!
これがね、、、
思ったより落ち着かないんです。
最初の3ヶ月くらいはゆっくりのんびり過ごせるのが嬉しかったんだけど
わたしの性格上、何かしてないと落ち着かなくって、午後をどう過ごしたらいいか分からず...
それで、とにかく昔から興味のあった英語と韓国語の勉強をはじめてみたんだよね。
(なぜ英語と韓国語なのかは、こちらの記事で話してます)
おそらく他の人からしたら、やりたいこと何でもできるじゃん、やりたいことやったらいいよって思うだろうし。
別にダラダラ過ごしてもいいじゃんって言われるかもしれない。
だけど、昔から予定を詰め込むのが大好き人間だったわたしにとっては、暇な時間の過ごし方が分からないんだよね。自分でも不思議なんだけど。
だから、記事を書くのを避けてたんだろうな。
自分のなかでまだ方向性が定まってないし、目標や夢がない焦りや不安があったりしたから。
そしてどこかで、バリバリ働いてる人たちに対して劣等感じてる自分がいるんだろうな。
いまだに午後の時間の過ごし方は定まってないし落ち着かないんだけど、、、
とりあえず英語と韓国語をがんばるって決めてからは、少しずつメリハリが出てきた気がする!
そしていま「note」という挑戦がひとつ増えたから....
将来どうなるかは分からないけど、とにかくいまは目の前のことを一生懸命やってみようと思う!
まずは66日ライラン完走目指してがんばります!