20241208_ガンダムおじさんはこうして生まれる
今週の良い曲
コメティックさん全曲良い!!!
ハナムケのハナタバはBメロの3連符が特に良い!
Heads or Tails?はBメロの歌の24分(多分)がヤバすぎる!これ人間に頼んで良いメロディなのか…
薄々そんな気がしていたがみーに先生意外とリリースカットピアノは好みの方かもしれない!これをきっかけにKontakt(Grandeur)での作り方を調べたら案外簡単にできたので機会を見つけて自分でも取り入れたい!
音が…音が超良い!音が良いエレクトロ系アイドルさんは何組居ても足りない…常に情報募集中!
瀬名さんの今回のアルバムかなり良かった…
特にこの曲は拍子とテンポの感じがかなり好み!今度真似したい!!
ガンダム00全部見た!!!
Prime Videoにあったので満を辞して視聴!全50話+劇場版全部見た!!
作画がすごすぎる
上記1話を見れば一目瞭然だが作画がとにかくすごい!
ファーストシーズンの放送が2007年ということでSEED Destinyと2~3年程度しか差がないはずだが、流石に若干古さを感じたSEED系に対して00は今でも全然通用するほどのアニメーションですごすぎる!
月並みだがセカンドシーズン終盤の戦闘シーンはそこまでロボットのオタクではないみーに先生(?)でもテンションが上がってしまった…差し違えるガンダムタイプ!神作画で大地を駆けるオーガンダム(実質初代)!
アナザーガンダムなのにすごい宇宙世紀感を感じる
物語が最終的には「超自然的な力で複数の勢力が精神的に対話し、相互理解を果たすことで戦争が続いていた世界に希望が見えてくる」…という方向で終わるのだが…これはもしかしなくても宇宙世紀0080にニュータイプが齎した希望そのものでは…?
これだけなら偶然の一致で済むが、リボンズ・アルマークの声、オーガンダムのフォルム…と明らかに初代をオマージュした要素がある中でシナリオも似たような方向性なので…すごい宇宙世紀感を感じる!おじさん楽しそう!
決定的に違うのは、宇宙世紀においては一度は見えた希望が結局はあまり成就しない形で終わった(アムロ、カミーユ、ララァ…)が、00世界では比較的ハッピーエンドで終わった点!ここは良かったと思う!
それだけにルイス周りの話は報われなさ過ぎて苦しい…一度奪われた命は戻らないわけで、このあとどう転んでもルイスに本当の幸せは訪れないのではと思わずにはいられない!
セルゲイ・スミルノフさんについても同様のことが言えるものの、みーに先生は割とアンドレイの気持ちもわかる方なのでこちらは複雑な気持ち!
UVERWORLD👈ありがとう
セカンドシーズンの前期OPがUVERWORLD「儚くも永久のカナシ」!!!この曲だったのか!!!!
みーに先生はUVERWORLDのアルバム「AwakEVE」「LIFE 6 SENSE」「Ø CHOIR」を穴が空くほど聴くことで大学受験を乗り越えた経緯がありこれらの曲にはかなり思い入れがある!なんとなく今PENGUIN RESARCHとか堀江晶太さんが好きなのに通じるところがあるような…
「儚くも永久のカナシ」に関してはロボット系のタイアップの曲であることをなんとなく把握しているレべルだったので(スパロボか何かの曲かと思っていた)、突然流れて無事熱狂!
思い入れを抜きにしても、イントロで引きの強いメロディとともにソレスタルビーイングメンバーの過去を流しまくるOPはガンダムシリーズでも随一のクオリティな気がする!いや感動…本編込みで見ないと伝わらない内容だがこの感動は共有したい!
さすがにガンダム詳しくなってきた
これでガンダムは00、初代、Z、逆シャア、UC、SEED、SEED Destiny、鉄血、水星…までを全部見たことになる!あとそういえば閃ハサも見た(続き早く)
ガンダムが話題になるようなWebサイトを見ていると、段々話題がスパロボやエクバに派生していって他作品の機体・登場人物との関わりなどが記載されていることが多い!
これだけガンダムを見ると、この「他作品の機体・登場人物との関わり」欄の記載内容も段々様子がわかるようになってくる!(その「他作品」も視聴済みであるため…) 複数作品を跨いだ話題についていける自分を発見した時初めて、みーに先生は「もしかして自分ガンダム詳しくなってきたかもしれない…」と感じるのだった…
まだ未試聴の作品ではGガンダムとガンダムW、ポケットの中の戦争は必ず見たいと思っている!
新作GQuuuuuuXも見たすぎる!映画館行ってしまうかもしれない!
おわりだよ~
見出し画像は貼るものなかったのでSpotifyまとめ2024から!
ガンダムの感想だけで1500字以上も書いてしまった!50話+αもあると話題がいくらでもある…
1ヶ月前に購入報告したATH-R70x(ヘッドホン)だがようやく耳と生活に馴染んで来た感じがある!
やはり外の音が聞こえるのは生活の観点では結構良い気がする!また装着感については全く色褪せず全然体力を使わない!総じて良い買い物だった気がする!改めておすすめです
新しい曲では今のところATH-R70xで全編作っている!大分サボってしまったがこのペースなら年内に完成はいけるはず!引き続き頑張りますおわりだよ~