![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164384532/rectangle_large_type_2_f41de622cc747a863fe539360f63c07f.png?width=1200)
『デキルヨ』受講生さまの声② 大久保徳久子様
2024年の夏に開講したデキルヨの受講生さまより、受講のご感想をいただきました。大久保徳久子さま、ありがとうございました!
受講の決め手は?
![](https://assets.st-note.com/img/1733283944-dSMz0LE9eKNDOQRHtbZlC4Uy.png?width=1200)
サービスのご感想
![](https://assets.st-note.com/img/1733283958-WlrcCzwd34t9IRHpevisT0EZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733283980-42eSBFVaz7xuWwbyjQHdMD0I.png?width=1200)
受講生さまのホームページ紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1733283987-1wiINv7gsEVfDPoUux6K3S2Q.png?width=1200)
大久保様HP こちらから実際にご覧いただけます。
最後に 4ヶ月間いかがでしたか
![](https://assets.st-note.com/img/1733284058-VuYxCdLvjnbEHS7o1J2UwaZp.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733284105-FmcbqrNo8LK6y5Ya2uDfkgh1.png?width=1200)
「顧客目線のwebサイトになっているか不安…」と感じた時には
webサイト(HP・LP)はサービスをお客様に届けるのに役立つ便利なツールです。お客様にとっては気軽に商品・サービスについて調べることができるので、問い合わせの手間が減らせます。提供者としてもお客様がサービスを受ける時のミスマッチを防ぎ、お互いが安心して販売・購入することができるので、サービスの形態によっては強力な販売・コミュニケーションツールになり得ます。
でも、webサイトを作るときは、つい、「自分目線」で作ってしまいがち。
「第三者にチェックしてもらいたい」「プロでない人が見てもわかるか心配」「提供したい相手に届く言葉になっているか気になる」など、webサイトを見直したい方は、ぜひ『デキルヨ』グループ講座をご検討ください。
『デキルヨ』では、講師や他の受講生さまと一緒に、時間をかけて、コツコツwebサイトを更新していきます。
webサイトの立ち位置、構成、デザイン、文章などさまざまな角度でwebサイトを見直したい方は、ぜひ『デキルヨ』講座のご案内をご覧ください。